7月です。


ツユクサ 写真提供:花咲ジジイの『花』麗なる毎日 YouTubeチェンネル

7月です。今年はコロナさんのおかげであっという間に半年が過ぎてしまった感じです…。(^^;)
さて、月も半ばになってしまいましたがまずは花咲ジジイさんの『今月の植物』です。 今月は「ツユクサ」「キカラスウリ」 です。

ムラサキツユクサ 朝露の時間帯、つまり朝方に咲き一日で枯れてしまう一日花です。梅雨の雨に濡れて青い花がきれいです。雑草的に色んなところに繁茂していますのですぐに見つかると思います。

キカラスウリ 「ツユクサ」と異なり夕方から夜にかけて咲きます。白い花と花びらの先端がレース状に裂けていて暗闇でも目立ちます。これは蛾に花粉を媒介してもらうためと言われています。

以上 今月の植物でした。雨が多く自転車に乗れない季節ですが、こんな時は雨に濡れて生き生きをしている植物を観ながら散歩するのもいいかもしれませんね。そんなの時にちょっと役に立つのがこちらの花咲ジジイさんのYouTubeちゃんねる!
1エピソードだいたい1~3分なのでお子様でも飽きずに見れるはず!夏休みの宿題のヒントにも良さそうです!
『花咲ジジイ』さん今月もありがとうございました!

次に今月のサイクリングですが…先月はそろそろ「朝サイやりたいな…』と書いていましたがなんだか微妙な状況が続いていますのでもうちょっと様子見です…。(^^;) ソロや少人数のグループで走るのは大丈夫そうなので適度な人数・適度な強度でサイクリングを楽しみましょう。県をまたいでのランチサイクリングは各自も判断で…ってい感じですかね(^^;) ちなみに店長は寝坊しなければ、なんとなくいつもの時間に走っているような気がします。
とりあえず、今月も頑張っていきましょう!


キカラスウリ 写真提供:花咲ジジイの『花』麗なる毎日 YouTubeチェンネル

6月です。


ナスタチウム 写真提供:花咲ジジイの『花』麗なる毎日

6月です。お店のは時短営業とは言え通常どおり営業中ですが「お店のイベントとしてのサイクリング」となるとなかなか判断が難しいところで…。「朝サイ」はほぼ走り続けていますし「ご飯」をみんなで食べに行くわけでもないので問題はないとは思うのですが、悩んでおります。(^^;) まあ、今月末か来月くらいには状況をみて復活させたいと思っています。

さて、『花咲ジジイさん』の今月の植物ですが『ナスタチウム』 『ヒメクチナシ』 です。

ナスタチウム キンレンカとも言います。花も葉もいちおう食べられると言われています。葉は食べるとちょっとピリッと辛い感じがします。正直そんなに美味しいものではありませんが。花が次々と咲き、横へと広がるので見応えがあります。こぼれダネでも増えるので、一旦花壇で育てれば、翌年はこぼれたタネから楽しめるかもしれません。

ヒメクチナシ クチナシとほぼ変わりありませんが、ヒメと言うだけあって草丈があまり大きくなりません。その他は香りもいいですし、クチナシと遜色ありません。

以上 『今月の植物』でした。花咲ジジイさんありがとうございました!

今月も一応、『サイクリング』企画はお休みの予定です。状況を見ながら「復活」の際はブログに連絡します!
「暑い日」が続いています。マスク等を装着してのサイクリングは熱中症になりやすいためサイクリングの際は『適切な運動強度』と『水分補給』と『休憩』に気を付けながらはしりましょう!


ヒメクチナシ 写真提供:花咲ジジイの『花』麗なる毎日

 

4月です。


シャガ 写真提供:花咲ジジイの『花』麗なる毎日

4月です。久々に大雨にズボンがビチャビチャです…。
さて、まずは今月の花咲ジジイさんの『今月の植物』ですが 『シャガ』 『シャクナゲ』です。

シャガ シャガはサクラの木の根元などのちょっとした木陰に咲いています。学名はアイリスですので、アヤメ、カキツバタ、ショウブの仲間です。群生していると見応えがありますね。

シャクナゲ シャクナゲはこれから咲くツツジ等の仲間です。特に西洋シャクナゲと呼ばれるようなものが写真のもので、いつも5月頃に見かけるのにすでにこんなに立派に咲いていました。どきついくらいの赤が目だって良い感じです。

以上 『今月の植物』でした『花咲ジジイさん』ありがとうございました!
外出自粛ではありますが一日1回の軽度の運動は奨されているようです。今月紹介した花も含め過去の『今月の植物』の4月に紹介している植物などに目を向けながら軽度の散歩やサイクリングをするのもいいかもしれません。
ちなみに今月の朝サイクリング&一日サイクリングは中止です…。みなさん、また一緒に走れる日まで『自主サイクリング(無理のない強度で怪我などしないように!)』でお願いいたします!(やべー店長1か月以上近く自転車乗っていないような気が…(^^;))


シャクナゲ 写真提供:花咲ジジイの『花』麗なる毎日

3月になりました。


イモカタバミ 写真提供:花咲ジジイの『花』麗なる毎日

3月になりました。最近また自転車に乗らない状態(ママチャリは除く)になっている店長です。自転車乗らないと…(^^;)

そんな感じで3月も半ばになってしまいましたが、まずは花咲ジジイさんの『今月の植物』!今月は『イモカタバミ』『タメツケバナ』『ホトケノザ』 です。
イモカタバミ 南米アメリカの比較的標高が高い土地が原産で第二次世界大戦の後に観賞用として日本に持ち込まれた品種。4月~6月くらいに花を咲かせるそうですが暖冬のせいかすでに花が咲き始めています。
タメツケバナ こちらも4~6月に花を咲かせる植物で、この花が咲くと種もみを水につけ田植の準備を始める頃合いと言われているところから「種漬花」と言われているそうです。
ホトケノザ しそ科の植物で紫の花を咲かせます。名前を見ただけだと「春の七草」のひとつ「仏の座」かと思ってしまいますが春の七草の「仏の座」は「コオニタビラコ」(キク科)の植物で花は黄色です。
ちなみに今回撮影したすべて花は石と石の隙間に根を張って定着しています。なんでこんなところに?と考えた際にタネが風に運ばれたということも考えられなくもないですが、それよりも恐らく「アリ」がタネを運んだのではないかと思われます。実はこれらの植物のタネの周りにはアリの好む成分がくっついていて、それをアリが巣に運びますが、いらなくなったタネを巣の近くで捨てた結果こうなるのでないかという説があります。そうやって目を向けてみるとこれら以外にも色んな種類の植物が石の隙間に逞しく育っているのを見つけることができます。世間的になかなか外出しにくい雰囲気ですが…散歩するには良い季節になりつつあります。そんなことを考えながら散歩すると良いかもしれません。(^^♪

以上 「今月の植物」でした。花咲ジジイさんありがとうございます!
次に今月のサイクリングは雰囲気的に「中止」ですがもうちょっと考えます…。(^^;) とりあえず15日(日)は店長はきっとAM7:00に島忠前に向かいプライべートサイクリングをすることでしょう。 (すごい寒そうだけど…)もちろんプライベートですから知っている方と偶然島忠前で会っても問題ないはず。w

そんな感じでいろいろ大変ですが今月もよろしくお願いいたします!


タネツケバナ 写真提供:花咲ジジイの『花』麗なる毎日


ホトケノザ 写真提供:花咲ジジイの『花』麗なる毎日

1月です!


アブラナの花 写真提供:花咲ジジイの「花」麗なる毎日 

1月です! 年末にまた体調を崩したまま新年を迎え、最近までHPが「赤ゲージの点滅状態」だった店長です。やっと「黄色ゲージから緑ケージに戻るか戻らないか…」くらいまでには回復しましたが今月はHPとMPの回復に専念するために大人しくします…w
さて、まずは2020年初めの「今月の植物」。 「ナンテン」「アブラナ」 です。

ナンテン 
ナンテン=難転、つまり災いや困難を転じて良い方向に導くということから正月飾りなどに良く使われています。そういえば長男の宿題で「1月2月に関係するモノを探してみよう!」的なプリントがありそこに「ナンテン」が載っていたな…。

アブラナの花 春の花ですが、もうすでにちらほら咲き始めています。「ナンテン」は秋~冬「アブラナの花」は冬~春のものなんでしょうが、最近の異常な天気により、「ナンテン」と「アブラナの花」が共存しているという季節感無視の状態が色んなところで見られます。また、夏の花でいつもならもうとっくになくなっているはずのオシロイバナやニチニチソウが枯れずに青々としていたり、落葉樹もまだ葉っぱが残っているものがたくさんあります。異常気象なんでしょうか。ちょっと先行き不安です。

以上 「今月の植物」でした。「花咲ジジイ」さんありがとうございました!

次に今月のサイクリングですが…申し訳ありませんが今月も朝サイクリング1回のみ予定です。m(_ _)m

19日(日) 朝サイクリング。(当初Googleカレンダーは26日としていましたが19日変更させていただきます。)

以上 よろしくお願いいたします。来月は1日サイクリング(来月はMTB)ちゃんと行います!

まだまだ寒い季節が続きます。体調管理には気をつけて自転車乗りましょうね~


ナンテン 写真提供:花咲ジジイの「花」麗なる毎日

12月です!


ポインセチア 写真提供:花咲ジジイの『花』麗なる毎日

12月です。師走です。インフルエンザ明けからスタートしたせいかまだ上旬なのに疲れ切っています。(^^;)
まずは今年最後の花咲ジジイさんの「今月の植物」ですが 『ポインセチア』『ツワブキ』です。

ポインセチア クリスマスシーズンの定番植物。クリスマスの時期に売れて飾られるのはいいのですが、その後は悲しいことに捨てられたりするのを見かけることがあります。切花ではないのでちゃんと育てればまた来年も楽しめる植物です。ただ、普通に育てたのではこの赤い色はならず(緑のままの観葉植物としても悪いものではありませんが)、初秋のころ、段ボールなどで覆い昼間でも「夜」を作ってあげ、『夜の時間を長く、昼の長さを短く』してやると赤く色づくようになります。(短日植物という種類の植物なのでこういう処理が必要になります。)

ツワブキ 今が盛り。ご覧のような黄色い花をたくさん咲かせています。タンポポのような花からも分かるようにキク科の植物で、食べる「フキ」の親戚筋です。たしか東北地方だったか、このツワブキの若い茎を食べると聞いたことがあります。

以上 「今月の植物」でした。花咲ジジイさん今年もありがとうございました!

続いて今月の予定ですが…

15日(日) 朝サイクリング

のみで申し訳ありません。22日(日)、29日(日)共に予定が入っているため今年は15日(日)の「朝サイクリング」で今年のサイクリングイベント終了となってしまいました…。
1回しかありませんがよろしくお願いいたします!(^^;)

寒い日が続き、まだまだ「インフルエンザ」も流行っているようです。「飲み」の機会も増えるこの季節!体調管理には皆さまお気を付けください…。(店長はまだ体調イマイチ…)


ワブキ 写真提供:花咲ジジイの『花』麗なる毎日

 

10月になりました。


コスモス 写真提供:花咲ジジイの『花』麗なる毎日

10月です。台風の影響は凄まじくお店や自宅付近は被害はありませんでしたが災害にあわれた方には心よりお見舞い申し上げます。
お客様の情報によるといつもの島忠前~下流の道もしばらくのあい朝サイクリングするのは大変?無理?そうな感じです。土曜日にでも天気が良ければMTBで様子を見てこようと思います。
さて、花咲ジジイさんの「今月の植物」ですが今月は 『コスモス』『キバナコスモス』 です。

コスモス 秋の花と言えば「コスモス(秋桜)」。いわゆる普通のコスモスです。白、赤、ピンクと色合いも美しく、秋風に揺れる様子はなかなか可愛いものです。

キバナコスモス 
キバナとは黄花ということで、そのまま黄色いコスモスということです。同じコスモスではありますが、これはこぼれダネでどんどん増えて野生化していきますので、川の土手なんかでも結構見かけます。

以上 「今月の植物」でした。 花咲ジジイさんありがとうございました!

次に今月の予定ですが…最初にも書いたとおり「荒川土手」の状況が読めないため朝サイクリングの予定に関しては確認しだいブログでご連絡したいと思います。そして、来月の一日サイクリングもまだどうしていいかわからない…(^^;)


キバナコスモス 写真提供:花咲ジジイの「花」麗なる毎日

9月になりました。


オシロイバナ 写真提供:花咲ジジイの「花」麗なる毎日

9月です。暑すぎて自転車に乗らない日々を過ごしていたらあっという間に「9月」になってしまったような気がします。
さて、まずは「花咲ジジイ」さんの「今月の植物」ですが「オシロイバナ」「カラスウリ」です。

オシロイバナ・カラスウリ 『オシロイバナ』は午前中いっぱい咲いていることもありますが共に夜に花が咲き朝に枯れるという夜行性の花です。(上記の「オシロイバナ」の写真は夜間撮ったモノで街灯がオレンジだったため写真の色になっています。)これは花粉を媒介するのが、蛾など夜行性の虫であるため彼らの活動時間に合わせて夜に花が咲くのだと思われます。特にカラスウリは白い花でレース状に細く割れた花びらは暗闇でも浮き立つので蛾などを誘引しやすいのだと思います。仕事終わり、飲み会の帰りなど夜歩きながら目を凝らすとこういう花を探し見てはいかがでしょうか。(昼間は暑いので夜の方が涼しいですしね!)

以上 「今月の植物」でした。「花咲ジジイ」さんありがとうございました!
次に今月の予定ですが

9月8日(日) 朝サイクリング AM7:00島忠前集合
9月15日(日) 朝サイクリング AM7:00島忠前集合
9月16日(月) 13:00頃開店予定

9月22日(日) 朝サイクリング AM7:00島忠前集合
9月23日(月) 1日ロードサイクリング 今のところ高尾駅スタートのサイクリングを考え中です。ゴール地点はまだ不明(^^;)

朝サイクリングの時間帯はようやく走れそうな気温になってきました。今月からロード1日サイクリングも復活しますのでよろしくお願いいたします!!


カラスウリ 写真提供:花咲ジジイの「花」麗なる毎日