一富士二鷹三なすび


朝、雨の中徒歩で出勤中、ある垂れ幕に目が…
「一富士二鷹三なすび発祥の地 動坂」
「…」
お店につくなり掃除をすますと、世の中便利です。疑問に思ったことは大抵パソコンがあれば調べられます。その結果、いろいろ諸説があるようですが…
よく聞く説では…
かつて将軍職を退いて駿府に居を移す家康が、「富士山が見えて、鷹狩りができて、静岡県清水市駒越名物の茄子も食べられるし」 と駿河の地を讃えたことが由来。
そして、「一富士二鷹三なすび発祥の地 動坂」の由来は…
江戸川柳に 「駒込は 一冨士二鷹 三なすび」 という句があり、「冨士」は富士神社の「駒込のお富士さん」、「鷹」は駒込病院の場所にあった「鷹匠屋敷」、「なす」名産だった「駒込茄子」、にちなんで「一富士二鷹三茄子」というのがルーツである。
と言う事でだそうです。
あとは掛け言葉で「富士」は「無事」、「鷹」は「高い」、「なす」は事を「成す」という意味合いもあるそうです。
ちなみに動坂下の交差点にある『動坂食堂』さんのアナゴ天丼¥900ぐらいだったような…はおいしいですよ。すごいボリュームです。うちは奥さんと半分にわけてちょうどいい量でした。

コメントは受け付けていません。