これが噂の『R9100 DURAACE』と言うやつか…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
当店ではもう組むチャンスはほとんどないかもしれない… と思わせる『R9100 DURAACE』を組み付けしました。
技術的な事とかはもうあちらこちら書かれていると思うので作業をしながら思わず呟いた『独り言』
書きたいと思います。w

まず、クランクを持った瞬間

『うおっ 軽っ!!』

『アルテグラ』のクランクは割と触ることがあるのですが、数年ぶりに触った『デュラ』クランク単体は衝撃的でした。私自身まだ『6700 アルテグラ』を使用していて全く不満はないものやはり『デュラ』は違う…と思わされた瞬間でした。

次にリアディレーラー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
『軽量化か…穴あいてるぞ!』

あとは言われているとおりMTB同じ感じでしたが『リアディレーラー』でも『ワイヤーのテンション調整』ができます。

STレバー
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
『ブラケットカバーこれは握りやすそう!』
9000系からかなり握りやすくなったブラケットカバーがより良さそうな感じになっていました。

あとは写真取り忘れましたが…『話題のフロントディレーラー』

『噂には聞いていたがたしかに調整方法が今までと違う…そして、こりゃ便利。』

噂のとおり、手順が過去の方法と違うため『何度も取り付けたことがあるから大丈夫…』なんて感じでやると『調整泥沼』に落ちそうでした。あと、『フロントディレーラー』単体での初期の『ワイヤーのテンション調整』が可能になったのは便利ですね。『ワイヤー内蔵』タイプの『エアロフレーム』系は特に感じそうです。(「ケーブルアジャスター」の取付の有無は『あればあったで便利かも…』と言う感じです。)

組み付けをした結果、全てが良かったです。(^^;)
『アルテ最高!』な店長ですが『やはり、DURAACEは別格だ…』と思い知らされました。
ちなみにですが…
『NEW DURA ACE DI2 R9150シリーズ』、「WH-R9100-C40-CL」、「WH-R9100-C60-CL」の受注予約も始まっております。ご注文があるといいな~W






これもジャンル分けすると『食マンガ』になるんだよな…w

コメントは受け付けていません。