これが噂の『R9100 DURAACE』と言うやつか…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
当店ではもう組むチャンスはほとんどないかもしれない… と思わせる『R9100 DURAACE』を組み付けしました。
技術的な事とかはもうあちらこちら書かれていると思うので作業をしながら思わず呟いた『独り言』
書きたいと思います。w

まず、クランクを持った瞬間

『うおっ 軽っ!!』

『アルテグラ』のクランクは割と触ることがあるのですが、数年ぶりに触った『デュラ』クランク単体は衝撃的でした。私自身まだ『6700 アルテグラ』を使用していて全く不満はないものやはり『デュラ』は違う…と思わされた瞬間でした。

次にリアディレーラー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
『軽量化か…穴あいてるぞ!』

あとは言われているとおりMTB同じ感じでしたが『リアディレーラー』でも『ワイヤーのテンション調整』ができます。

STレバー
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
『ブラケットカバーこれは握りやすそう!』
9000系からかなり握りやすくなったブラケットカバーがより良さそうな感じになっていました。

あとは写真取り忘れましたが…『話題のフロントディレーラー』

『噂には聞いていたがたしかに調整方法が今までと違う…そして、こりゃ便利。』

噂のとおり、手順が過去の方法と違うため『何度も取り付けたことがあるから大丈夫…』なんて感じでやると『調整泥沼』に落ちそうでした。あと、『フロントディレーラー』単体での初期の『ワイヤーのテンション調整』が可能になったのは便利ですね。『ワイヤー内蔵』タイプの『エアロフレーム』系は特に感じそうです。(「ケーブルアジャスター」の取付の有無は『あればあったで便利かも…』と言う感じです。)

組み付けをした結果、全てが良かったです。(^^;)
『アルテ最高!』な店長ですが『やはり、DURAACEは別格だ…』と思い知らされました。
ちなみにですが…
『NEW DURA ACE DI2 R9150シリーズ』、「WH-R9100-C40-CL」、「WH-R9100-C60-CL」の受注予約も始まっております。ご注文があるといいな~W






これもジャンル分けすると『食マンガ』になるんだよな…w

ああそうか…

9速時代のシマノブレーキ(77系デュラとか65系アルテとか55系105と45ティアグラ)って互換性のあるブレーキ(自己責任の非互換での使用はさておき)はもうロングアーチモデルしかないんですね…壊れたらテクトロですか??…(^_^;)

P6280637
とある事に気づき可能な…と妄想を開始してしまいました。まだがまんしますが…w




電動…

2016-02-04 18.50.17
写真と内容は全く関係なしです。『おおおお!』手を挙げて!w

さて、水曜日のテクニカルセミナーでなんとなく面白かったのが、シマノ(SSDより出荷)から直接出荷しているリアディレーラーの割合。

『デュラは6割が機械式、4割がDi2』
『アルテは7割が機械式、3割がDi2』

おそらく、『シマノ直卸』の数(『パーツ問屋さん』の数字ではなく)なので『コンポーネントセット』と言うよりは『補修パーツ』として発注された商品の数字かな…と思われます。

この数字、高いの低いのか…そして、『SRAM』が電動コンポをリリースで価格の違いはあれど3大コンポーネントメーカーで電動が選べるご時世になりました。さて、今後、横ばいなのか、増加なのか…いろいろ考えされます。

ついでに『油圧ロードディスク』の現状での出荷数とかも知りたかったな…



コレが噂のワイヤレスユニット。

年末に痛くなった『膝』がなんとなく回復と思ったら、『寝違え』らしき感じで『首』と『肩』が痛くてガタガタです…これが『厄』ってヤツですか…(T_T)

IMG_9474
SHIMANO SM-EWW01 ¥7,888(税込) ※使用する際は1本ED-SD50ケーブルが必要になります

さて、こちらの商品。Di2の使用中のギアデータやバッテリー残量をガーミンに表示させるワイヤレスユニット。存在は知っていましたが初めて実物をお客様が取り付けたのでパシャリ!をさせて頂きました。

IMG_9475

こんな感じで表示されます。バッテリー残量が一目で解るのはうれしいかも…
『無くても困りはしないけど、あると思った以上に便利な機能』といったところですかね。
DI2バッテリーを内装にでもしたら取付は考えようかな…








シマノの展示会でこそっと…

2015-09-16 11.14.56 2015-09-16 11.15.44 2015-09-16 11.18.40
2015-09-16 11.15.02
『105』グレード相当の新しい『油圧ロードコンポ』が置いてありました。従来の製品と違って『オイルリザーバータンク』部が手元ブラケット部分にきて、『変速ワイヤーの巻き取り機構』部がレバーの先端部にきています。これにより変速ユニットと油圧ブレーキユニットが完全に分かれた構造になり従来のモデルに比べると簡素化できコストが下げらるとの事です。
また、写真の通り『頭でっかち』なフォルムですがブラケット部分は『7800』のブラケットに似せて作成しているらしくそこそこ細身で私的には好きなのブラケット形状でした。
あと、これからのシマノさんのロードディスク規格はもう『コレ!!』と言うのが決まっているらしく『コレ!』と断言していました。(と言いつつも、いまのところ、その規格の完組ホイールだしていないんですけどね…w)各フレームメーカー&他のブレーキメーカーも足並みは揃えるんですかね(^_^;)

そして、ついに…

2015-09-16 11.14.21
『DEORE』じゃないですよ『TIAGRA』ですよ。(^◇^)
1:1だ…








互換性あります。


BR-9000 前後セット ¥32,135(税込)

展示会の時聞いていたのですがすっかり忘れていました…、巷ではすでにやってらっしゃる方もいますが、2013モデル話題の『9000 DURA‐ACE』のブレーキキャリパー『BR-9000』は従来のブレーキ規格『NEW スーパー SLR』に対応しています
。『7900 DURA-ACE』 『6700 ULTEGRA(di2も)』 『5700 105』 『4600 TIAGRA』までは想像がつきますが、なんと、 『3500 SORA』まで互換性があるんです。

交換する事によりワイヤーの引きの抵抗感も『軽く』なり、 もちろん『制動性』&『コントロール性』もアップらしいです。『ブレーキ』と『ホイール』はいいモノを使っても『損』な事はなく『得』な事ばかりですのでこの年末におススメの機材アップグレードです。

しかし、9000系が出たとは言え、適応表から『79系』が消えているのはせつないな…