装備。

IMG_9709
また、明日から寒くなるそうですがそろそろシーズンイン!と言う気温になってきましたね。やっと『ロード』な気分になってきています。
と言うことで、ツールボックスの中身の確認ついでに私の携帯している工具等を参考までに載せたいと思います。(サドルバックに交換しても大体同じ感じです。)

まずは基本的な装備の

IMG_9693
『スペアチューブ』 普段は1本ですが、長距離サイクリングの場合は2本用意する事もあります。

IMG_9696
『タイヤレバー』 安定のパナレーサーです。お値段を気にしなければカンパのタイヤレバーが最高だと思っています。

IMG_9698
『携帯ポンプ(CO2ボンベ)』念のためカートリッジは2本装備です。また、飛行機輪行される場合は没収される場合があるため『CO2ボンベ』ではなく『携帯用ポンプ』にしています。

以上が必要最低限の携帯装備だと思います。プラス、私は

IMG_9706
『携帯用工具』  さすがに何かトラブルがあった時に『工具ないっす(>_<)』ではいけないので…(やったことはありますが…w)
ちなみに携帯工具は上記のたくさんついてタイプは『1日サイクリング』用で『荒サイ』くらいであれば

IMG_9700
こちらのヘックスレンチ3種(4,5,6mm)とトルクスT25、の携帯工具を持つこともあります。
あと、この前の記事で紹介した

IMG_9708
『携帯チェーンカッター』

IMG_9704
『各種ミッシングリンク』

IMG_9707
『タイヤブート』 タイヤカット等のトラブルに使用するタイヤ用パッチみたいなヤツです。ない場合は『お札』で代用可能です。(噂では諭吉先生が一番強度あるとかないとか…w)

IMG_9701
『小型ハサミ』 案外あると役に立ったりする事があります。

IMG_9705
『エマージェンシーリペアハンガー』 エンド金具が折れた際にクイックレリースで挟みこんでとりあえず乗れるようにするためのアイテム。一度、1日サイクリングの時にエンド金具が破損したトラブルがあって以来持つようになりました。ありがたい事に装備してからは同じトラブルはおきていないです。

IMG_9692
『鍵』 ワイヤーカッターで切れちゃいますが一応ね…

IMG_9712
『TIPTOP CLEANUP』 手に着いた油汚れを水を使わずに落とせますアイテム。絶対に必要な道具ではないのですが、あるのとないのでは作業後の『気分』がまったく違います。

以上の装備をツールカンにギュギュウに詰め込むと…

IMG_9709
こんな感じでけっこうな重量になります。(^_^;)

全て持つ必要はないですが、グループで長距離サイクリング等をする時は参加メンバーで分担等を各種持っておくとトラブルに対処しやくすくなります。今回紹介したアイテム以外にも『タイラップ』や『布ガムテープ』はもっておく『ちょっとしたアクシデント』に便利だったりします。









TOPEAK Ratchet Rocket RX

2015-04-08 12.50.26
TOPEAK Ratchet Rocket RX  ¥3,456(税込)

お店でも実は業務用に使っている携帯用工具が入荷いたしました。

2015-04-08 12.50.36
2mm~8mmのヘックスと#2プラスドライバー、T25トルクスとタイヤレバーが一つにミニボックスに収まっており携帯性もばっちりです。オプションでチェーンカッターも付属できます。

2015-04-09 11.33.36
ビットが装着できる個所は右、左回転が出来るラチェット部分と

2015-04-09 11.33.49
普通のドライバーのように素早く回せる底部分に装着可能です。ネジを締める時も緩める時もラチェット機構のお陰で素早く作業ができるのと、ビットを指で抑えつけながら緩める事が可能なため緩める際にネジをナメテしまうリスクが軽減されます。(特にプラスネジ)ただ、『ネジの締めすぎ』と言う事も起きやすいため作業の際は気を付けた方が良さそうです。