一番気になったのは…


アルマ ハイドロ ¥89,250(税込)
先週、行ってきた『ダイナソア』の展示会で一番気になったのは『ORBEA』の『アルマ ハイドロ』です。
フルカーボンリジットMTB『アルマー』のデザイン、設計コンセプトを引き継いでいるアルミモデルでお求めやすい価格設定になっています。
29erモデルも用意されており、以前に乗っていた同じ『ORBEA』のアルミ29erフレームもすごく乗りやすかったので、けっこう気になるところですね。
何よりも男の子受けするデザインで 『カッコよい』 と思っていませんか?(笑)

富士スピードウェイも雨のようで…


もうスタートしていますが、本日『富士チャレンジ200』に参加されているお客様から『雨です…寒いです…』と言うつぶやきのメールが届きました。
怪我ないよう、風邪をひかないよう頑張ってください。私は行っていないので私のせいではないですよ(笑)
さて、明日のサイクリングですが『雨』のようなので、11日(月)に行いたいと思います。明日の雨が速く上がれば『荒サイ』。夜まで降っていた場合は月末の峠サイクリングに向け、お店の近くの一般道(夜連で使っている道)で『上りでのギアの使い方、選び方?』みたいなことを説明しながら走りたいと思います。
集合時間は『あしびな』にAM7:00です。どちらにするかは明日の夕方ぐらいにWEB上でお知らせいたします。

これが話に聞く…


修理で持ち込まれた古いジュニア車…
この車のギアをイメージした変速レバーを見ながら『うわ、小学生の時乗ってた…懐かしいな~』と思いながら変速調整をおこなっていると、普通の外装多段ギアと何か少し違う感じが…

それもそのはず、シマノテクニカルセミナーで『用語』としてしか聞いた事がない『シマノFFシステム』が現物が目の前にびっくり
このシステムは通常リアホイール側にあるはずの『フリー機構』をクランク側に持ってきているシステムで、利点としてはペダルを漕がなくても自転車が走っていればリアの変速が出来る(リアスプロケットがフリーではなく固定のため、車輪と共にスプロケも回転しているので足を止めいても、漕いでいるのと同じ状態になるという事です。)ということなのかな…?
実際、リアホイールを持ち上げてクランクをまわして止めると、クランク側からフリーのラチェット音が!なるほどね~って感じでした。

十月です。


ヤブラン「写真提供:花咲ジジイ ブログ http://tatechan.blogspot.com
10月です。
毎年書いてるような気がしますが、もうしばらくすると12月ですよ…早いですね~
さて、月初恒例の『花咲ジジイ』さんの『今月の植物』ですが今月は『ヤブラン』『ヤマボウシの実』 『ハナミズキの実』 です。
ヤブラン… 多年草で普段は細長い葉っぱだけなのでつまらないのですが、花が咲くと紫色の小さな花が咲きなかなかきれいです。
ヤマボウシ・ハナミズキ… ハナミズキは歌や映画でかなり名前が知れていますが、『ヤマボウシ』も同じ『ミズキ属』で似たような花を咲かせます。しかし、実は全然違うのです。写真で見ると一目瞭然ですが、『食べられる』 『食べられない』も違います。

ハナミズキの実「写真提供:花咲ジジイ ブログ http://tatechan.blogspot.com
『ハナミズキの実』…食べられません。

ヤマボウシの実「写真提供:花咲ジジイ ブログ http://tatechan.blogspot.com
『ヤマボウシの実』…食べられます。甘くて果実酒などにも使われるそうです。
ちなみに歌で有名な『ハナミズキ』の花は

ハナミズキ「写真提供:花咲ジジイ ブログ http://tatechan.blogspot.com
こんな感じなのですが、実際の花の部分は中央の緑色の小さいなところで、周りの花に見えるモノは『総苞』(花序全体の基部を包む苞。『苞』とは花や花序の基部にあってつぼみを包んでいた葉の事です。以前紹介した『タンポポ』で在来種と外来種を見分ける際に見る花の下にある葉の部分や『ドクダミ』でも紹介しました。)と言うモノなのです。

アップにするとこんな感じで小さい雄しべが四つあります。
とは言え、歌詞が正しく『薄紅色の総苞~』にだったら絶対に嫌ですけどね(笑)
以上、『今月の植物』でした。『花咲ジジイ』さん、今月もありがとうございました!
話は変わりまして、今月の1日サイクリングですが、先月も書きましたが
16日(土)にいつもの試乗会&荒サイサイクリング。24日(日)は檜原村の風張峠を走りに行きたいと思います。
※イベントカレンダーが最近まで31日『臨時休業日』となっていましたが、正しくは24日が『臨時休業日』となります。
16日(土)は『あしびな』八時集合。
24日(日)は武蔵五日市駅にAM8:00に現地集合でお願いします。輪行の方は東京駅発AM6:30発の中央線に乗り立川乗換で7:58着が一番ぎりぎりの電車です。(笑)
16、24日共に人数のある程度の把握はしたいので参加希望の方はご連絡いただければ幸いです。また、輪行に不安のある方は前もって輪行の仕方などもご説明いたしますのでご連絡いただければと思います。
自走組は一応、五時に『あしびな』集合もしくは現地に定刻通りに集合してください。