『2016南魚沼グルメライド』に参加してきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
『南魚沼グルメライド』に参加してきました。

img_0548
今回は弾丸日帰りツアーです。午前3時にお店を出発して現地に6:30頃に到着。スタートで油断すると大変な事になると過去何度も経験しているため自転車の準備もサクサクと終わらせ当日受付へGO!。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA pa020058
受付を済まし会場にあった第0ADの『朝食コーナー』へ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
第0ADは『きりざい丼』。初めて食べましたが『おしんこ』と『なっとう』という『ご飯のおとも』の合体でめっちゃ私好みのどんぶりでした。(^^♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
朝食後、スタートの列に並んでいると… チーズバーガー君が
『てんちょう…写真撮らなくいいんですか?』
『せっかく四人揃ってますよ~』
『恥ずかしいなら僕が頼みに行きましょう~』
『大人だからちゃんと自分で聞きますよ。w』と言う事で写真を撮らせていただきました。
『すみませーん、写真を撮ってもよろしいでしょうか?』
『いいですよ~』
pa020064
と言うことで、ゲストライダーで65kmクラスに参加されていた『ブリッツエンフェアリー自転車部』の皆様をパシャリ!ありがとうざいました。m(_ _)m

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そんなこんなでスタート地点に到着。20~30秒ごとに15人くらいでスタートする方式のため、スター時は参加メンバーと一緒にスタートできないこともありますが、先にスタートした人間がゆっくり走れば簡単に追いつけることは可能です。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
スタート時はあいにくの『曇り空』…
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カメラを向けるとすぐ『いっぱいいっぱいのフリ』をする『チーズバーガー君』です。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
途中にはMTBパークも!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
おしゃべりをしながら走っていたらあっという間に20km地点第一ADに…
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
『朝食』を食べたのにまた『朝食』!と言う感じです。w
用意されていた『クルミの入った海苔巻き』も『鮭のみそ焼き?』はもちろん美味しいかったですが、個人的には紫いろの『食用菊?の和え物』が一番美味しかったです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
今回も『油断』はしません。w
食事を食べ『トイレ休憩』をすませたらすぐ出発です!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カメラを向ける『何か』をしてくれる『チーズバーガー君』。ブログを書く身としてはありがたいですね。
そんなこんなで走っていると、今まで参加したサイクリングイベントの中ではおそらく一番初心者向けなこちらのイベントの最高到達点が見えてきます。それがこちら

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
『三国川ダム』が見えてきます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
到着!この間の写真はありません。なぜなら『チーズバーガー君』と『Y君』がダムが見えた途端にペースアップしたため必死な店長は写真を撮る暇がありませんでした。(^^;)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
しばらくダムの上から写真を撮っていると
『写真撮るなら『見晴台』からもとった方がいいんじゃないですか~』の悪魔の言葉が…。w
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
撮りましたよ!ちなみに写真を撮った『見晴台』がこちら…
img_0562
距離は短いとはいえヒルクライムのあとの『階段上り』は辛かったです…(^^;)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ダムをグルッと一周するような感じで走っていくと…
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ダムの見どころポイントに到着。記念撮影をするつもりだったのですがごらんのとおり
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
『写真を~』と声をかけたのにも関わらず約1名先に行ってしまいました。と思ったら…
img_0563
さらに上で写真を撮っていてくれてました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ダムの『見晴台』の真反対を通過し短いトンネルを超えると第二ADに到着です。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
第二ADでは『安納芋』と『けんちん汁』と『銘菓』。こちらも『安納芋』マジで美味しい…そして、『けんちん汁』これも美味しい!『銘菓』は『銘菓』でした…(^^;)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
食べたらサクッと行きます!そして、『曇り』だった空にだんだん『晴れ間』が見えてきます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
またしも『ヘロヘロなフリ』をする『チーズバーガー君』。w
この後、結構長めの『大月トンネル』と言うトンネルを超えることになります。このトンネル1.5kmはあるため参加される方はちゃんとしたフロントライトを装備した方がよさそうです。
そして、トンネルを抜けるとそこには
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
青空が!

ちなみに気温も一気にあがりました。(^^;)

第三AD到着。そこにはメインディッシュが待っているはずでしたが…
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
65kmクラスと100kmクラスが混在する長蛇の列が…そして、列が全然進みません。(^^;)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
けっこうな日差しとなかなか進まない列だったため、食べ盛りのY君には申し訳ないですが『大吟醸ソフト』で我慢してもらいこのADはスキップ!して進みます。
そして、食べられなかった不満のせいか…謎の『アタック合戦』が勃発!ただでさえ、エネルギーを補給していないところにエネルギーを消費すると言う愚かな行為をしていました。
そんな無意味な争いが3kmほど続き…『無駄な争い』だということに気づき普通に走り始めます。w
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
いぬも走ってました。(^^♪

この後、運命の交差点に到着。
この交差点『左に行けば「65kmクラスルート」でアッと今に第四AD、まっすぐ行けば『100kmクラスルート』で『八海山ロープウェイ』までのヒルクライム』と言う交差点です。

てんちょう 『ここを左に行くと「上り」をしなくも済みます。どうされますか?( ̄ー ̄)ニヤリ』
チーズバーガー君 『てんちょう、ここは民意を問いましょう ( ̄ー ̄)ニヤリ』
Y君『まっすぐ行きましょう!』
てんちょう『えっ!? ここを左に行くと「上り」をしなくも済みます。』
Y君『せっかくなのでまっすぐいきましょう!』
店長『そうなんですか?』

チーズバーガー君『…(^^;)』
Y君『せっかく参加しているのでまっすぐいきましょう!』
てんちょう『そうだね…(/ω\)』

と言う事で『ずるい大人』『ちゃんとした若者』に敗北し『ヒルクライム』に突入です。w

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA
そんなこんなで『ロープーウェイ乗り場』に到着。そうだね…一回くらいは上らないとね…
さて、こちらの給水所『八海山の湧水』で水補給できます!ここは『アクエリアス』ではなく『冷たい湧水』がおススメです!
ここまで、くればあとは『下り』あっという間に…
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最後の第五ADに到着。ここでは『甘酒』と『バームクーヘン』と『おまんじゅう』です。たぶんですが『八海山』の甘酒とバームクーヘンかと思われます。こちらももちろん美味しいです。
もう、あとはゴールを目指すのみ!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ゴール!写真はないですが…
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
過去の参加イベントにないくらいの余裕のあるタイムでゴールでした。メインのADの行列にはやられましたがまだ開催3回目、きっと来年にはなにかしらの改善はされていると思われますし、出てくる食べ物はすべて美味しいのは間違いないです。(量は男性には物足りないかもしれませんが、AD以外で買い食いした売店の100円おにぎりも新米で美味しかったですし、SAのご飯とまいたけ天美味しかったです。)
コースレイアウトも『初めての100kmを走る!』と言う初心者にはよさそうなレイアウトでまだ、会場が新幹線『浦佐』駅からすぐなので輪行で参加するのもよさそうな楽しいイベントでした。
参加した皆様お疲れ様でした!次回のイベントは16日の一日サイクリングです。いまのところ『チーズバーガー君』一押しの松戸のパン屋さんサイクリングです。ご参加お待ちしております!




 




新刊発売明日だよ!店長は0時まで起きてますw

『グルっとまるごと栄村100kmサイクリングに行ってきました。』 4

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
とダ~!と読んでね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そういえば今回の天気は今まで散々『雨男TOP1,2』と言われてきた私とOさんが参加し、しかも『台風』の影響により突然の雷雨の可能性も…なんて言われていたにも関わらず、写真のとおり見事な『晴天』。とは言え気温がなかなか『危ないの気温』具合でボトル1本で走行中は足りていたのは奇跡としか言いようがなかったです。これはADの絶妙な感覚のおかげだったのかな…(私の場合、工具とチューブ多めに装備していたためツール缶とサドルバックを併用しなければならない状態になりワンボトルにしましたが、基本的にはボトル2本は必須だと思いますよ。)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして、昼食ポイントでもある行きに通ったトンネルに再度到着。ちなみに復路は上りなんですがここで『秩父マスター』こと『青ジャージ君改めチーズバーガー君』の『師匠』にアタックをされると言うオプション付きでした。w
さらに、ちなみになんですが、『チーズバーガー君』。やたらサドルバックの『ハンバーガー』と『マスタード柄ボトル』と『ケッチャプ柄のボトル』を参加者に自慢します。w たしかに私の目の前でも他の女性参加者に『きゃーかわいい!』と反応されていましたね。『けっ!』 w
OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA
米所のおにぎりを涼しいトンネルで堪能しますが、空模様がちょっと怪しそうだったので先を急ぎます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ADの案内には復路は『下り勾配』と書いてはありましたがやはり上りは出てきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
下りきった先で大会スタッフに『自転車から降りてください~』と言われたと思ったら…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
『学問橋』と言うつり橋を歩いて渡ります。これがかなり風情があっていいんです。
ちなみに見切れているホイールは『青ジャージ君改めチーズバーガー君』です…w
この後、またまた写真を撮り忘れてしまいましたがADに到着。そして、最後の上り13kmに進みます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
『もうだめです…』とか言いながらも笑顔が絶えない期待の最年少のお客様。この後、『リオンドカペルミュール』なのにも関わらず『青ジャージ君改めチーズバーガー君』から『黄色』の色が入っているだけで『マイヨジョーンヌ』扱い。さらに…
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
『緑』のジャージを着ているだけでちょっと年下の彼は『サガン』扱いする始末…w

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そんな話をしていたのでちょっとレースぽい雰囲気の写真…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA P8071253 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ようやく、上り区間がほぼほぼ終わり…
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
すばらしい景色が続きます。『鳥海山ぐるっと1周サイクリング』なみに(ブログの検索にて『鳥海山』で検索してみてください。4回くらい参加記事があります。) 感動する景色が続きます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして、最後のADに到着!ここの『マヨジャガ』と『枝豆』最高でした!!
ここで大会ディレクターから『あとは下り勾配です!楽勝です!!』とのアナウンスが…
しかし、参加者はみんな知っています。スタート地点のスキー場…つまり、最後の最後でけっこう上らせられるんです。自転車乗りのコースレイアウト説明…特に『上り』のコースレイアウト説明に関しては『嘘つき』がほとんどなんです。w
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
もう終わりだ~と思った最後の上りですが…謎の『キンタナ』を名乗る参加者が現れ『マイヨジョーンヌ君』のジャージを守るため?の 最後の戦いがあったそうです。w (店長はスルーしてゆっくり上りました。)
そんなこんなでいよいよゴールですが…最後はみんなそろって『チームスカイ』なみに横並びでゴールしようと言うことでスタッフにカメラを渡しゴールしたのですが…
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
撮影失敗によりまさかの『ゴールシーン』のリテイク!w ギャラリーにも笑われました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
と言うことで写っていない方もいますが無事ゴール!となりました。
いろいろ話を聞いていてぜひ一度は参加してみたいイベントでしたが参加して納得!栄村上げてのおもてなしは『鳥海山MTBサイクリング』と同じくらいに何度も参加したくなるイベントです。大会スタッフの皆様ありがとうございました!次回もスケジュールがあえば間違いなく参加させていただきます!!




『グルっとまるごと栄村100kmサイクリングに行ってきました。』 3

P8071073
から読んでね。

その後、トンネルを抜け絶景の下りを写真を撮りながら堪能。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA P8071073 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この下り、ガードレールがほとんどなくあるのはポールだけ…w 怖いと言えば怖いのですが『開放感』は『アリ』と『ナシ』ではまったく違いますね。映像で見る自転車レースぽい感じです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
トンネルを抜けると
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ADに到着!『赤いスイカ』にはまったく興味がなかった店長でしたが『黄色いスイカ』は幼い頃心をときめかした『スペシャルのスイカ』だったため迷うことなく手を伸ばしますw
そして、今日、何回目だろう…と思われるくらい食べているにも関わらず、何度食べても美味しい『手作りのきゅうりの漬物』も頂いてADを後にします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この区間の記憶が曖昧なんのですが…上ったり下ったりを繰り返して激坂手前のADに到着
これだけ上りと下りしかないと疲れそうなのですが(実際疲れるんですけどね)比較的ADが多く、体力&精神的に辛くなるようなポイントでちゃんとADが用意されます。あと、参加されたお客様に言われて気づいたのですが、まめにADがあるので、同行者とペースが合わずに単独走行になってしまっても次のADで会える確率が高く、たとえ個々で走っていたとしても一緒に参加している感は得やすいと思います。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
このゆべしは超美味しいです。!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして、最大の難所らしい『激坂』区間へ…あと、先ほど『ペースが違えどもADで会える』と書きましたが、この後、『単独逃げ』をかまし私たちの1時間差でゴールした強者もいましたw。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA
そう言えばおそらくご夫婦でしょう。『タンデム』に乗っていた参加者を二組いらっしゃいました。初めて実走しているのを見ましたが、上りでの『ダンシング』はとても綺麗でカッコよく見入ってしまいました。
森?の中の激坂区間を過ぎるとまたしても絶景な下り区間に!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
P8071170 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
を走り発見したのが

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
焼き団子屋さん。ADの食べ物たしかに『美味しい』んですが今のところほとんどが『野菜』か『果物』… (^^;) やっと、発見した『炭水化物』に参加者のほとんどが立ち寄ります。w
もちろん、こちらも美味しいです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
このお団子屋さんからすぐのところに折り返し地点のADがありました。この時点でだいたい時刻は12:00。残り約30kmくらいだったような気がします。そして、ここまで来る途中に気づいてはいたのですが…ビュー!と下りてきた道を上り返す事になるのです…
4に続く




『グルっとまるごと栄村100kmサイクリングに行ってきました。』 2

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
から読んでね。

スタートをし、スキー場をピューと下ったと思ったら…
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
早くも上りスタートです。と言うより、こちらサイクリング『上り』と『下り』しかありません。w
100kmで約2400mアップと『サイクリング』と言うにはなかなかハードなコースレイアウト…このためだんだん標準装備になってきているスペシャルウエポンはばっちり装備済みです。w

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA P8070967
スタートのタイミングがずれてしまった為、ちょっとゆっくり目に走ってお客様と合流し…一つ目の上りへ…
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
頂上付近では前日夜遅くまで起きていた青ジャージ君が写真を撮っていました。
この後に落車してしまった人の救護していたOさんに遭遇。さらに、いつもお世話になっている先生が運よく通りかかってくれたのでその場で怪我の診断。鎖骨が折れている可能性があったため、さてどうしよう…となったのですが、今回はイベントは『スマココ』の使用が可能で、現在地からの救護車、回収車の位置が確認できました。落車した位置から救護車がわりと近くまできていたため落車した方にはその場で救護車を待ってもらい私達はある程度安心して先に進むことに(もちろん、降りた先のスタッフには落者のことは伝えましたよ。)
この『スマココ』、エンデューロレースなどで仲間の位置を確認できる交代のタイミングが分かるのもいいのですが、今回のようにイベント参加中に何かアクシデントがあった際にオフィシャルの救護車やスタッフの位置がその場で確認可能でき、その場で救護している参加者にとってどう行動するのかが判断がしやすくなるため大変便利でした。これは費用は掛かるでしょうが他のロングライドイベントでも導入・活用して欲しいかも(ただ、電波が入らないと位置確認できないんですよねw)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そんなこんなで写真はないのですが第一ADに到着。今回も『過去の過ち』を繰り返さぬためさくっと進みます。ただし、今回は栄村の『おもてなし』を堪能すべくADスルー(非オフィシャルも)はしません!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA
たしかAD過ぎてすぐのこのポイントは走っていて気持ちが良かったです。がしかし、上りは続く…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
スピーカーで『負けないで!』を流しているグループがいましたが、たしかに負けそうになる九十九折を超えると…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ADに到着。トマトと味噌をつけた胡瓜と漬物が美味しい!ただ、油断はしません。美味しい麦茶を飲んで次へ進みます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
『弱いフリ』をし続ける『強い青ジャージ君』に上りで引きづりまわされて…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
よく、写真でみるトンネルに到着!先を行っていたお客様達にも会えました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
とは言え、距離も獲得標高も半分にも到達していないためゆっくりはしてられません。
3に続く…




『グルっとまるごと栄村100kmサイクリングに行ってきました。』 1

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お店はお休みですがブログは更新できました。w
さて、先週6、7日とお休みを頂いて『グルっと栄村100kmサイクリング』に行ってきました。お店から参加者は10名+現地にてキャンプをともにする方3名と過去最大?の人達でキャンプ&サイクリングを楽しんできました。

P8060879
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
朝8時30分ごろにお店に集合で出発です。今回は会場にてキャンプのためいつも『スポンサーカー』キャラバンは自転車とキャンプ道具でギュウギュウの『部活の合宿状態』w

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
約四時間弱のドライブを得て津南に到着。そこから夕飯の買出しを十日町のイオンですませ、いざ会場へ!ただ、気がつくと時刻は15:00で前日申し込みも15:00まで…早くもいつもの『足きりギリ!』か…と思いきや。ありがたいことに受付時間延長で無事前日申し込み完了です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
その後慣れないテント設営を汗だくになりながら『YouTube』と言う現代兵器を使いどうにか設営。会場近くの温泉に入りまったりと夕日を見ながら?(たぶん見てないですが…)ビールと夕飯を頂きます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
完全に日が暮れるとランタンを灯し…
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
さらにまったりタイム… を楽しみますが前日も早いため八時過ぎには就寝をする方はテントに入ります。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
がしかし…店長、十数年ぶりのテント泊のためなかなか寝付けなかったためとりあえず外へ…そして、今回も元気でうるさい青ジャージ君と『麦茶』と『ビール』を交互に飲みながら後発隊を待ちます。
10時を過ぎるとスキー場の照明も消え、空には満点の星空が…写真はコンパクトカメラのため見事失敗してしまいましたが『天の川』が肉眼で見え、『流れ星』が飛びまくり状態!都会では味わえない景色を堪能できました。来年キャンプされる方はぜひ10時過ぎまでは我慢して起きていましょう。

IMG_0330
その後、後発隊も無事到着し、結局0:00ぐらいまで飲んで私は就寝しました。ただ、深夜1:00過ぎまで『青のジャージ』の人の大きな声はキャンプ場にこだましていたそうです…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
翌朝、5時前起床。写真をとりながら身支度、朝食をすませゴールがバラバラになる可能性もあるため、とりあえず集合写真を先に撮影。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
インプレッション風な感じで…もちろん、取り扱いはございませんw
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
このサイクルラックに関しては後日ご紹介いたします。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
当日大変お世話になりました。m(_ _)m
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
記念撮影。みなさん、まだ笑顔です。そして、キャンプ場目の前のスタート地点へ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
スタート地点
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
『安全説明』が『駐在さん』(たしか…)と言うのも味があっていいですね。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そんなこんなスタート時間になりスタートです。!
2に続く…





2016 那須ロングライドに参加してきました。

P7100675
7月10日(日)に行われた『2016 那須ロングライド』に参加してきました。今年も『100kmクラス』にエントリー。月曜日の週刊天気予報では降水確率60%以上で『傘マーク』…一時はどうなる事かと思いましたが(レインシューズカバーも新調しちゃいましたよ。w) 去年と同じく快晴の中での参加となりました。

P7090640
今回も去年と同じコテージに前泊。夜はバーベキューと噂の『爆弾ハイボール(追加)』と言う宴会でした。(過去の過ちを繰り返さないよう店長はビールと麦茶。そして、22:00頃には就寝をしました)若い人?達は25:00まで起きていたそうです。w

のはずなのに…翌朝起きてみると店長『軽い胸むかむか状態』…(アルコールと言うよりバーベキューによる胸焼け??)結局『朝食』は食べられずオレンジジュースのみで出発します。(^_^;)
と思ったら…

P7100642

車のキー電池が切れ寸前のためエンジンがなかなかかからない…『まさかのDNSか…(笑)』と言うアクシデントが起こりましたが、とりあえずはエンジンは始動しスタート地点へ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
無事スタート会場に到着。と思ったら…

P7100648
スタート前に修理をする人が出たりとなかなか今年もネタのあるサイクリングイベントになりそうな予感… ただ、この頃には私は『胸のムカムカ感』は消え体調も万全になりました。

P7100651
とかやっているうちにスタート。

P7100654 P7100653 P7100656 P7100660 P7100664
P7100672
今回は昨年の反省から『AS5 那須岳頂上』までの休憩時間は最小限に抑えるためまずは『AS1』はお菓子をもらって即出発!『AS2』はパス!で進みます。そして、見えてくるのはこれから上る『那須岳』の姿
P7100675
P7100678P7100694
『AS3 マウントジーンズ駐車場』に向けてのヒルクライムです。去年は『まだ着かない…まだ着かない…』と地獄のようなヒルクライムでしたが、今年は過去の経験と体調管理がある程度できていたためあっという間に着いた感じです。もちろん今年も…

P7100684
『那須どうぶつ王国』の前には『アルパカ』が…

P7100688
反対側には『フクロウ』がいました。この『どうぶつ王国』が見えれば『AS3』はあとちょいです。

P7100698 P7100699
『AS3』に到着。がここでも油断してはいけません。トイレ休憩と小休止をしたら出発です。

P7100703

P7100701

P7100706

個人的にはこの『AS3』~『AS5』の区間が一番つらい区間でしたが、『AS3』~『AS4』はあの『小坂選手』と会話をしながら走る事ができあっという間(と言っても、小坂選手は涼しい顔…こちらは会話するにはいっぱいいっぱいで『ぜいぜい』言いながら質問してました。(^_^;))に『AS4』に到着。ここで、スタートした途端にビューって行ってしまったお客様と遭遇しましたが、この後は『ゴール地点終』までもう会うことはありませんでした。w

P7100713 P7100709 P7100708 P7100714
『かき氷』を食べながら小休止はしますが、ここから先が斜度が一番つらい箇所になるため油断はせずに早めにスタートします。

P7100722

AS5今回も『32T』が大活躍してくれました。やはり『楽』ですね。『休み』ところと『踏む』ところの使い分けができるのでトータルでの疲労感が違います。ただ、真ん中あたりのギア比構成が悩むところなので、こうなると9100デュラの『11-30』のスプロケが気になるところです…

P7100724
頂上に到着。すみません『うなぎり』しか撮ってませんでした…(^_^;) 相変わらずの美味しさでした!

これで『ヒルクライム区間』は終了。と言うことで、安心した私たちは去年ここで記念撮影したりのんびりと話をしていましたが…今年は違います!
『うなぎり』
を食べてちょこっと休憩をしたら『下山』を開始します。
この『下山区間』。先導ライダーのもと1グループにまとまり一定の遅めのペースで下るので思っていたよりも時間がかかります。(グループの出発待ちの時間も結構かかります。)
『頂上着いた!あとは下り勾配だ!!楽勝!!!』みたいな事をすると去年の私たちのような事になりますよ。w

P7100733 P7100730

下山区間は写真なしです。その後去年は食べれなかった『AS7の南ヶ丘牧場のソフトクリーム』を堪能。そして、去年、参加した全員が辛い思いをした地味に上っている区間(STRAVAを見たらそれなりに上ってますね…)を超えてそば&そうめんの『AS8』に向かいます。

P7100739 P7100749 P7100743 P7100745 P7100742

P7100756 P7100754 P7100753
個人的には『そば』もいいですが、『素麺』と『いなり』が美味しかったです。もうここまでくれば本当にあとは下り勾配ですの基本的には油断をしないかぎりは『完走は確か!』と言うところなのですが…
何度も書きますが今年のわれわれは違います。w 下り勾配の区間を利用し、次の『AS9』をパスし『AS10 りんどう湖 LAKEVIEW』に一気に向かい時間を稼ぐ作戦で進みます。

P7100768 P7100759 P7100757 P7100769

あっという間?に『AS10』に到着です。

P7100776 P7100774 P7100773 P7100771

去年ここに到着した時は『14:00(足切り30分前)』。なんと今年は『12:31(1時間以上余裕があるぞ!)には到着です。このおかげでカレーに餃子スープ、飲み物等をゆったり堪能する事ができました。(牛すじ丼も食べておけば良かった…) これで『足切り』まではあと8kmちょいとかなり余裕のある状態なのですが本当に今年は違いますよ。!
 ご飯をお腹いっぱい食べてもあまりゆっくりはせず『足切りポイントを通過』するためにスタートします。かつて、こんなにサイクリングイベントで余裕があった事があるのか??いやない!!と言うくらいです。w

P7100781

時間に余裕がありますのでなんとな~くのペースで走り、無事『足切りポイント』を通過し、『AS12』に到着! ただ、このASポイントの写真が1枚もないのでこの事を証明する事ができないんですけどね…本当に普通に到着していますよ(^_^;)
『足切りポイント』を通過しているため、やっと、超ゆったりと時間をすごします。気が付くと前回と同じくらいの『15:00』くらいになってしまいました。
いい加減、スタートしないといけない為スタートします。あとは本当にサイクリングペースで走ります。

P7100786 P7100790 P7100797 P7100800
ゴール!
今年も天気が良く楽しい1日を過ごせました。大会運営スタッフ・ボランティアスタッフの皆様、今年も楽しい大会ありがとうございました!来年もぜひ参加させていただきたいと思います。
一緒に参加していただいたみなさまお疲れさまでした!
来月の『栄村サイクリング』もよろしくお願いいたします。(写真を貰ったスタートした瞬間した消えた方ずいぶんと楽しそうに記念撮影している…w)

あと、ちょっと連絡事項です。
先日、那須の道中でお客様に気付かされましたが宿泊はキャンプです。テント等の寝る場所は用意していますが、とりあえず、『寝袋』の準備は各自忘れずに用意をお願いいたします
あと、10月の『南魚沼グルメライド』ですが100kmクラスは定員のようですが65kmクラスはまだエントリー可能のようです。獲得標高も低く初めてのサイクリングイベントにおススメの大会との事ですので気になる方はいかがですか?そして、こちらもお客様に言われて調べたのですが『65km』クラスであれば朝一の新幹線に乗り輪行でもギリギリ参加できそうなタイムスケジュールですね。





 

今年を振り返ってみました。

去年もやりましたが今年1年を振り返ってみました。

1月
ロードでこんなところを走ったり…

IMG_7295

いつもの『MTBサイクリング
P1251518
P1251509
906372_765231316902288_4401636692245596265_o

そして、この靴下が大活躍!!(コレのお陰で冬ライドが精神的にマシになりました。)ちなみに今購入すると靴下が1コ付くキャンペーンやってます。
2014-12-26 01.58.17

2月

と言えば、今年も行きますが自転車乗りに行っているにも関わらず半分は『砂浜』を走る事になる…『シクロクロス東京』に参加しました。

P2080394
P2080430

P2080417

そう言えば、この月に開店前に『尾根幹連』に行ってボロボロに…その日は仕事にならなかった記憶が…w

3月

私は『胃腸炎の疑い』でDNSだった『TOKYOエンデューロ』。今年も参加する予定です!

2015-03-14 09.20.55

2015-03-14 09.35.32

そして、まだまだMTBの季節です。

P3291641

P3291647 P3291622

ブログを見返すと『平日五時連』とか『土曜日五時半連』は3月から再スタートしていたみたいです。

IMG_7540

4月
ハルヒルの試走』に榛名山に行きました。お客様繋がりで参加人数が多く、『試走』と言うか『サイクリング』を楽しみました。

P4260497P4260509P4260500P4260503

P4260494

P4260513
5月

『ハルヒル』本番

IMG_7744

P5171652

P5171659
と、『峠サイクリング』

FullSizeRender_5
2015-05-31 12.04.32 - コピー - コピー

IMG_7867

2015-05-31 08.09.39 - コピー (2) - コピー

6月
本来は『梅雨』なのですが写真を見るとわりと『晴天』な感じの『うどんサイクリング』。
たしか、当初予報では『雨』だったのですが前日には『晴れ』になっていました。
2015-06-28 09.28.11 2015-06-28 11.35.502015-06-28 09.04.30
2015-06-28 10.51.26

7月

前半は『那須ロングライド』
いまだにトラウマな『爆弾ハイボール』…w
IMG_8134

IMG_8145

P7120683
P7120776
P7120786
P7120807

後半は『シマノバイカーズ』

2015-07-26 14.10.42
P7251673
P7251709
2015-07-26 14.10.35
2015-07-26 14.10.18

あと、個人的には『逗子』に行くはずが『横須賀』にたどり着いてしまった…『MERIDAのディーラーズキャンプ』(^_^;)

IMG_8236

8月 初の『新幹線輪行サイクリング』7月に食べられなかった那須のソフトクリームを食べに行きました。8月なのに小雨で寒くて『ソフトクリーム』ではなく『ホットミルク』な天候でしたが『意地』で『ソフトクリーム』を食べました。w

P8230903

11942163_874905902601495_7609478410878500643_o
P8230850

P8230882

9月

この月もけっこう『1日ロードサイクリング』に行っています。前半は『秩父マスター』に案内して頂いた久々の『秩父グルメサイクリング』
この時食べた『シャーベット』は本当に美味しかったです。来年も暖かくなったら食べにいきたい…

P9121886
P9121828

P9121896

いろいろ…あった『山中湖へサイクリング』

12022580_889312887827463_1066063838039417993_o
DSC_0003
P9201878
DSC_0123

そういえば、大阪から自走で久しぶりな方にご来店頂きました。ヽ(^。^)ノ

IMG_8613_1

10月

『鳥海山MTBサイクリング』に行ってきました。やはり、何度行っても飽きない楽しいイベントです。


PA110152


IMG_8919


楽しいけれど…『秋田』はやはり遠い…また、2年後かな…

11月

まだ、先月の事なんですね。2週続けてMTBイベントの月でした。『MERIDAカップ』
IMG_9112
IMG_9124
PB140559
IMG_9117

PB140504
IMG_9167
IMG_5441
 『秋ヶ瀬バイクロア5』

P1010038
PB220728
P1010104
IMG_9255 
IMG_9215
P1010186
12月

今月ですが『ハンバーガーサイクリング』。小学生がんばりました。ヽ(^。^)ノ

PC200886 PC200865

PC200843

IMG_9376

とまあ、毎月必ず『走り』に行ってますね。 たしかにこれでは『今日、お店開いていますか?』と言う内容電話が多々あってもしょうがないですね…(^_^;)

今年1年間、1日サイクリングやイベントに一緒に参加して頂いた皆様ありがとうございました。
もうちょっと営業しますが、来年もよろしくお願いいたします。









『 那須ロングライド 2015』に参加してきました。

P7120684
那須高原で行われた『2015 那須ロングライド』に参加してきました。今年は去年迷っているうちに定員になってしまった『100kmコース』にエントリー。(今年もエントリー開始日から3日で定員になっていましたので来年参加予定の方はエントリー開始日にエントリーした方がいいでしょう。)
梅雨の時期なので天気が不安でしたが快晴の中でのライドとなりました。

IMG_8134.JPG
今回は観光地ぽく『ロッジ』で前泊。前回コースの7割は走っているのと『レース』ではなく『サイクリング』のためか油断して『爆弾ハイボール』と言う爆弾が投下される『夜更かしモード』で日付が『12日(日)当日』を過ぎてからやっと就寝…(サイクリング中何度とこの事を後悔した事か…w)
IMG_8145
ほぼ蒲団に入ったと思ったら即起床時間&微妙な二日酔いの状態と言う地獄を味わった数年前の『鳥海山』の悪夢再びな感じで会場へ

P7120679
着いたのが7時前だったのですがこの時点で『暑い…』  涼しいイメージな『那須』なのですが終わってみると一日中『暑かった』と言うイメージです。来年、参加される方は『暑さ対策』、『熱中症対策』は万全に!そんなこんなで早目に整列をすまして

P7120681
P7120683
いよいよスタートです。

P7120687
『いじられる』ために小道具を用意した某『枕カバー男』氏はスタート前にちゃんと司会の『絹代』さんにいじってもらい。エイドステーションでは『ポタガール埼玉』にもサドルバックを携帯で撮影され1日中ご満悦だったようです。

P7120700
P7120697
P7120724
『暑い』のは嫌ですがやはり晴れていると『景色』は最高です。

P7120706
『MAVICカー』も走っていました。そんなこんなであっという間に第一ASに到着

P7120711
ここから本格的な『上り』がスタートです。

P7120736
P7120758
勾配は厳しくはないですが上りが延々と続きます。やっと、多少は体調が戻ってきたかな~と言うところで去年はスルーしてしまった…

P7120737
『アルパカ』と記念撮影後。

P7120760
スキー場のASに到着。去年はこの地点で『上り』はほぼ終了だったのですが今年はさらに上ります。

P7120763
70kmと100km分岐点。ここからがきつかった…

P7120766
たしか、最終的には写真中央の岩山まで上ったはず…

P7120767
P7120769
このASで『上り』が終わりだろうと思っていましたがスタッフに話を聞きにいったら『あと2kmくらい上るよ…斜度きついよ…にやり』

P7120776
たしかにここから勝負でした。写真なんか取っている感じではなく真面目に漕ぎました。

P7120783
P7120780
ゴールと言うか『頂上AS』に到着。
P7120784
『那須ロングライド』と言えばこれご褒美の『うなぎぎり!!』

P7120786
記念撮影後、まだ36kmくらいしか走っていないにも関わらず『あとは「下り勾配」だし『楽勝』だよね!』 という雰囲気(この後全員痛い目にあうんですけどね…)でスピードに気を付けながら下山して、昨年は体験していない『100km』コースへ。

P7120787
初っ端から上ってます。アップダウンが続くのですが下り『1』に対して上り『2』位と言う感じで心がどんどん折られていきます。(^_^;)
そんなアップダウンが終わり下り勾配が登場して『そば』ポイントのASに到着。

P7120800
写真を撮るのを忘れてしましましたが、こちらのASで『そば2種』と『ソーメン1種』と『いなりずし』を堪能しながら『そう言えば一応「足切り」ってありましたよね…』なんて話(この時、大事な話をちゃんとしてるんですよね…^_^;)をしながら『りんどう湖ファミリー牧場』に向かいますが…。

P7120809 P7120807
やはり、『上り』が続きます。この後、先行していたお客様と合流し

P7120812
『りんどう湖ファミリー牧場』ADに到着。去年は混んでいて何か食べると言う雰囲気ではなかったのですが、今回はブースに人の列は無くていい感じ(^◇^)と思っていたら看板をもって歩いているスタッフの姿。その看板を読むと…

『この先に足切りポイントがあります。関門時間は14:30となっております。』

という文章がサイクルコンピュータの時間を見てみると…

『14:00』

『えっ…』

私は過去に『宇都宮サイクルピクニックでやっちゃった(^_^;)』があったので気を付けてはいたんですけどね…気をつけてはいたんですがまたしてもやっちゃいましたね…

とりあえず、スタッフに足切りポイントまでの距離を聞くと『約7~8kmくらい』との返事が、さすが、自転車王国栃木!『サイクリング』でも油断は絶対に禁物だな…と思いながら、開催地は違えども2回連続で『100kmサイクリングイベント』を『DNF』はな…と言う感じでその後、数人の到着を待ち『14:08』くらいに出発。実際は8kmもなかった事と必死にペダルを回したお陰か足切りポイントは無事通過する事ができました。

P7120818
90km地点にあるADに到着。ここまでくれば問題ないのでやや長めに休憩をして、足切りチェックポイントを2分前に通過してきたお客様&Oさんとも会えました。

あと、10kmはポタリングペースで走りましょうね。とゆっくりペースで走っている『がんばれあと5km』の看板。そして、その時ふとサイコンを見ると『走行距離:100.0km』の表示が…私たちが参加しのは『100kmクラス』???『これは 「沖縄100kmクラス」と同じやつですかね…w 最後まで油断できないな…那須ロングライド!』(あとで『獲得標高』を確認したところガーミン上で『1,861km』と獲得標高も『沖縄100km』とほとんど一緒…)なんて話をしながらだらだら走って

P7120821

ゴール!

いや、走りごたえがあり楽しく美味しいサイクリングイベントでした。大会のスタッフ、ボランティアの皆様猛暑の中のイベント運営かなり過酷だっただろうな~と思います。ありがとうございました!
また、来年もタイミングがあえばぜひ参加したいと思います。(来年も参加するなら絶対にアイスとソフトクリーム?は食べたい!)

参加した皆様お疲れ様でした!!