営業時間のお知らせ

恐れ入りますがしばらくの間、平日20:00閉店⇒19:00閉店とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
日・休日に関しましては今週の状況をみて判断したいと思います。

最近、『連絡事項』しかブログを書いていないので…

またしても『大人買い』。って、またしても『自転車関係ない!』w
いや、本当に仕事はしているんですよ…最近暇ですけど…(;_;)

木曜日以降も営業予定です。(最近、自転車ネタ書いていませんが…w)


緊張感も大事ですが…、最近はアマゾンプライムで『THE FLASH』を見て気持ちをすっきりさせております。
と言うものの…このまま見続けると「アメコミ」あるあるの「クロスオーバー」が多数あるようなのでモヤモヤ感が増え、見る番組が「THE FLASH」だけでは済まなくなると言う『沼』になりそうな予感も…(^^;)

木曜日以降ですがとりあえず『自動ドア全開』と「換気扇全開」で営業します。(営業時間は様子見をしながら考えたいと思います。)




なめて取れなくなったネジが取れるかもしれません。

火曜日1日中苦しまされた「なめてしまったネジの取り外し」。この「ネジザウルスGT」のおかげで今までの苦労はなんだった!と思うくらい簡単に取り外す事ができました。(今回こちらを使用してみて「1~2N・mくらい」の軽めのトルクで締める小さなネジがなめてしまった時に重宝しそうです。)
高額な商品でもありませんしメンテナンスする人なら1個は持っていてもいいかもと思わせてくれるモノでした。(くわしくはリンク先の商品説明をご参考ください。)
あと、どうでもいいですがこの商品を見てこれを思い出した。ファミコン世代っ子です。w




「武器」にも「防具」にもなるよ!

「記事」は思いついたんですけどマトマラナイ…ので小ネタ。(^^;)
毎年恒例「MARUI」さんの総合カタログが届きました!

厚さ3cmのこちらのカタログ「攻撃力」だけでなく「防御力」も備えています!w

と言うバカ話は置いておいて…。個人的にはMAXXISのタイヤページとDTSWISSのページが読みごたえがありおススメですが(Fタイヤ新調したいな)、それ以外にも盛りだくさんのパーツが載っておりますのでお好きなだけでお店でお読みください!w
個人的にはこの「ディスクブレーキクリーナー」の「湿気の付着を抑えます」が気になります!

お店にはきましたが…


『靴』『靴下』『ズボン』はびちゃびちゃな日…。そんな中、まさかの今日着の荷物が…ヤマトさんすみません、、、
そして、先ほどから雨脚はドンドン強くなっていきお店を開ける意味があるのかと思ってしまうのですが、こういう日は案外夕方からパンク修理が続いたりすんですよね。(^^;)

本日から営業しております。&自転車関係ないですが…


夏季休業終了!本日から通常営業しております!!

自転車全然関係ないですが… 休み中に「本所防災館」で「都市型水害体験コーナー」と言うモノを体験してきました!その中でドア下10cm~30cmまで冠水した際のドアの抵抗を体験できるコーナーを体験。MAXの30cmはかなり重たく男性でも開けられない方もいらっしゃいました。10cmであればうちの子供達で開けられましたが20cmになると女性の方だと厳しい方もいたので、万が一地下などで10cmくらい(ざっくりですが足首くらい)の冠水に合うような事があったら(地下じゃなくても)早めにその場から非難した方が良さそうです。
また、車に乗車中にアンダーパスなどで水没したと言う設定で「車のドアバージョン」を体験しましたが、ドア下30cmは男性の方でもほとんどの方が開けられず、10cmでも開けられない人がいましたので(車内は力をうまくかけにくい)、豪雨の際のアンダーパスは注意必要!と言う事も体験できました。(店長、車もってないけどね…w)
こちらの施設、予約は必要ですが無料で体験できる施設です。夏休みの自由研究・絵日記の題材にもおススメですよ!くわしくはこちら

ちなみに「ない」とは思いますが…10cm冠水の中自転車で走るのはかなり無謀ですので絶対にやめましょうね!(^^;)