本年もありがとうございました。

さて、本年の営業も基本的には本日で終了となりました。(明日、棚卸で夕方までは出勤しているのでパンク修理やタイヤ交換、簡単な修理は対応できます。)
と言う事で恒例の『今年のサイクリング』を振り返ってみたいと思います!

1月

MTBサイクリング

「冬」と言えばMTBライド。森の中は「冷たい北風」を受けることなくロードより快適にサイクリングを楽しめます。
ちなみに2018年は『大雪』後のスノーサイクリングだったようです。

2月

毎年恒例の「シクロクロス東京」がオリンピックの関係で開催されなかったため
初「高峰山MTBワールド」に遊びに行きました! コースはもちろん楽しいですが
「自転車積載」「コース運搬」と言う遊園地のアトラクション以上の激しいアトラクションを楽しみにました。w
また、今年も行きたいものです!

3月


3月は『MTBサイクリング』と…

なんとなく「春」みたいな感じだった「ロードサイクリング」(微妙に寒かったような記憶もありますが…)。ホンダエアポートの先にある食堂に初めて行きましたが「アタリ」でした!(量が多いため注文を気を付けないと帰り道が大変なことになります。w)

4月

『ハルヒル」に参加しないけど「ハルヒルの試走」に行ってきました。しかも店長は…

E-BIKEで参加!調子にのって激坂区間3回も往復しちゃった。w
この「E-BIKE」。坂道が「楽」とは言え、速度を上げようとすると「ケイデンス高め」の走法になるためちゃんとした「運動」になることを体感しました。(まじめな話、ちゃんと走ろうとすると結構疲れますよ!)

5月

秩父に「うどんサイクリング」に行ってきました。うどんも大変美味しかったですが、途中で寄った「昼市」の田楽と七味も美味しかったです!

6月


「有間峠」へ行ってきました。たしか前日が大雨で「小川状態」になっている路面や小石だらけ路面などちょっとした冒険ライドになりました。店長にいたっては購入して数回しか使用していないタイヤが…

「サイドカット」で使用不能と言う事態に…(^^;)
お昼は先月にも行った「ゆずの庄」さんへ!来年もきっとあの味を求めていくことになるでしょう…。

7月

1日サイクリングはなく、しかも週末は雨が多く朝サイクリングも1回しかしてないようです。

8月

MTBの常設コース「フジテンリゾート」に行ってきました。
やはり常設コースは楽しい!来年も必ず1回は行きたいですね。

9月

小雨の中の「入山峠サイクリング」…。久々に小雨の中を走りましたが雨の中の峠も緑が映えるのでたまにはいいかもと再認識。そして、お昼を食べ駅までの最後の数キロは晴れた…(^^;)

10月


9月は「小雨」でしたが10月の「ツオップサイクリング」は「土砂降りの雨」に見舞われました(^^;)

11月

川越へ「ハンバーガーライド」。オーナーチェンジがされたそうですが味と大きさと値段は変わらず「美味しく」そして「安い!」。もうちょっとお値段上げてもいいのでは…と思ってしまうボリュームと味でした。

12月

MTBサイクリングの予定でしたが、去年に引き続き「店長病欠!」…(^^;)
特に今年は体調がいまいちでした…w

本年もありがとうざいました!来年もよろしくお願いいたします!!




毎年恒例!(今年も参加する気はありませんが…w)


第8回榛名山ヒルクライム」のポスターを高崎市スポーツ振興担当の方が持って着てくれました!
こちらのイベント、ホスピタリティが大変良く。当店から参加しているお客様は「某Fヒル行くなら断然こっち!!」と言う声も…。
申込開始は1月18日午後一時。『榛名湖ヒルクライム』&『榛名湖タイムトライアル(定員300名)』を同時にエントリーされる方は開始同時に「エントリーレース」がんばりましょう!また、今はどうかわかりませんが高崎駅付近の宿も熾烈な予約合戦になる可能性も高いためお手頃なお値段の宿は早めに予約することをお勧めします!
ここ数年に続き店長は不参加(イベントが悪いわけではなく店長は「レースイベント」参加意欲無し無しなので…w)ですがおススメのヒルクライムイベントです!!




ヨツバサイクルの在庫。


クリスマスに間に合う在庫は…
22インチ ラムネブルー
20インチ プラムピンク(去年メーカー完売ですがまだ店頭在庫ラス1であります!)
16インチ レッド
がございます。
メーカー在庫は比較的あるようですが、クリスマスには残念ながら間に合わなさそう…。ただ土日で発注すれば年内納品は可能なような気がします。
また、ウチの子が乗っていた18インチも店頭にあるので16~22インチまでのサイズ感を試すことは可能です、
サンタさんもうちょっと来ないかな…w




日泉ケーブル


最近、またご依頼が増えているような気がします。
雑誌やブログとかで再紹介とかされたのかな…。
お値段はシマノより高くなりますがシマノと違って「インナーケーブル」がケバケバしないので個人的にはこちらの方が好きです!