TCR ADVANCED PRO TEAM 限定2017モデル

TCr
2017 TCR ADVANCED PRO TEAM 限定モデル ¥367,200(税込)

2016モデルでは『TCR ADVANCED SL』で限定モデルとして販売されて『GIANT-ALPECIN』カラーですが、先行2017モデルは『TCR ADVANCED PRO』で販売されます。個人的なところで言うと『SL』だと『インテグレーテッド・シートポスト(ISP)』だったり、『フルデュラ』だったりとうーん。もうちょっとお手軽なヤツをと思っていたのですがGIANTさん出してくれました。しかも、なぜか通常ラインナップの『TCR ADVANCED PRO』よりも1万円も安く…そして、タイヤも『チューブレスレディ』が初期装備されていますので買ったその場からチューブレスです。!個人に気になる『ステムの選択肢ほぼなし』「OVERDRIVE2」規格と言う事があっても『買い!』の完成車だと思います。
商品の詳細は こちら シクロワイヤードさんの記事は こちら

納期ですが6/30現在で

XS 8月下旬 Sサイズ 8月下旬 Mサイズ 7月中旬 Lサイズ 7月中旬 となっております。
数量限定モデルですので気になる方はお早めに! メーカー完売となりました。










ああそうか…

9速時代のシマノブレーキ(77系デュラとか65系アルテとか55系105と45ティアグラ)って互換性のあるブレーキ(自己責任の非互換での使用はさておき)はもうロングアーチモデルしかないんですね…壊れたらテクトロですか??…(^_^;)

P6280637
とある事に気づき可能な…と妄想を開始してしまいました。まだがまんしますが…w




サイクリングのお供に!

P6270635

P6230625

P6230627P6230629P6230631
サイクリングやポタリングの途中でお土産を買いたくなった時、お土産を入れるバックがなく困ったことはありませんか?こちらのバック、収納するとサイクルジャージのポケットはもちろん事、サドルバックやツール缶の中にも入るくらいコンパクトに収納できるバック(容量12L)なのです。
収納したサイズはiPhone5よりも小さく、バック状態にした時はヘルメットぐらいの大きさのモノも余裕で収納できまする大容量??です。w
サイクリングのお供にいかがですかヽ(^。^)ノ








OGK Bit Visor-V

P6250633
OGK Bit Visor-V

最近使用していて、『お買い物中のお母さん』とか『庭仕事用』とか『ガッチャマン』とか言われているこちらOGKのヘルメットオプションパーツですが…使い勝手は個人的は最高です。(^u^)
夏の照り返しが強い昼に走ったわけではありませんが、『クリアレンズ』で走っていても『日が眩しい』と感じません。そして

IMG_0017
『下り』や『前傾姿勢』をとった時に『ツバで視界が狭まる』事がなくなります。これは今までキャップやバイザーを使用した際にストレスになっていたのでうれしいです。
一つだけ気になる点が『汗』を吸い取ってくれる部分の『キャパシティ』が通常のサイクルキャップより少ないようで、一定量を超えるとバイザーの先からボタボタと汗が垂れてきます…(^_^;)
それ以外はかなりおススメのオプションパーツですよ!
使用可能なヘルメットは
KOOFU WG-1, BCシリーズ
Kabuto Zenardシリーズ, MOSTRO-R, STEAIRシリーズ, REGAS-2シリーズ,
FIGOシリーズ, FM-8, FR-1, FR-KIDS, TRANFI, CERBI(子供用)

となっております。








引用

『GIANT SLR 0』 の峠でインプレ

IMG_8953

今までほとんど荒川でしか使用していなかったGIANTのホイール『SLR0』ですが、ここ2カ月でやっと『峠』を走ることができました。
やはり印象としては『すごい!!!』と言う感想はないのですが、『価格、性能に不満やツッコミどころはなし』と言う『成績表オール4』と言う感じのホイールです。w

『超軽量決戦ホイール』には漕ぎの軽さ等は負けてしまうと思いますが、ダンシングもシッティングもどちらもリズムは取り易く漕ぎやすいです。(踏みこみすぎると『たわむ』感じはするかもしれません)、平地や下りもいわゆる『エアロなホイール』に比べると『巡航性能』的にはおとってしまうと思いますが『ロープロ』よりは恩恵を感じられます。
このホイールを使っていて一番いい印象を得たルートがちょっとしたアップダウンが続く20号だったので『延々と上りだけ』の道や『荒サイのような平坦オンリー』の道よりは『細かなアップダウンの続く道』が一番相性がいいのかな…と言う感じです。

次にブレーキに関してですが、当初『アルミホイールに比べるとちょっと…』と感じていましたが、減速の『クセ』に『慣れ』てしまえば安定して速度調整は可能になります。また、激坂の『風張林道』もビューと下りましたが途中で『リムがどうにかなってしまったり』、『タイヤがバースしたり』と言う事はもちろんありませんでしたし、カーボンホイール独特のブレーキ時『音鳴り』も発生しませんでした。(メーカー純正品のパッドとの相性かもしれませんが)
雨天時での性能については体験していないためわかりませんが、『小雨時の下り』はまったく気になりませんでした。

あと、ハブはさすがDTさん。良く回ります。チューブレスによる『転がりの軽さ』も相まって本当にクルクルって回ってる感じです。
乗り心地も『チューブレスの良さ』と『ホイールのしなやかさ』のお陰か体に優しく疲れにくいと感じます。

と言うことで、本当に『優等生ホイール』である事は間違いないのですが問題はコレと言った『インパクト』があまりない事…
このホイール本当に『優等生』で『ハズシたくない人』におススメのホイールなですけどね…(^_^;)
GIANTに乗っている方はぜひ!候補に入れてあげください。GIANT以外の人もね!(私はMERIDAですが使ってます。w)

カーボンブレーキシューの定番