やっと、行けたんです。


結局、お祭りは嬉しいやら悲しいやら仕事で行けませんでした…
沖縄旅行ネタは尽きたと思ったのですが、「青の洞窟」での写真が届きましたので写真をUPします。マリンリゾートとしては有名なスポットで、今回、シュノーケリングをしてきました。

これがその「青の洞窟」の内部です。ぶれている画像ですが、この写真はフラッシュを使っていない写真です。実際はもっときれいで神秘的です!行くなら朝一(六時くらいで晴れている日がベスト!!)が他のお客様もほとんどいないのでおススメです!

海から見るとこんな感じの場所です。たしか左の洞窟に入っていきます。

これ、すべて稚魚です。そして、この群れを狙っている魚もいました。

餌をまくと魚が群がってきます。

次回こそはダイビングをしたいですね…

なんだか、今日はバタバタしていました…


ゆいレール儀保駅ホームからの風景
今日、初めての更新が閉店時間でした…びっくりです。
さて、沖縄ネタもほぼ出しつくし、明日からまたネタを探しに行かねばと思っていたところ、そう言えば明日から近所の神社がお祭りなのです。しかも大祭です。
もしかすると、若干フライング気味にお店が閉店するかもしれませんがお許しください。

表札ではありません。


こちらは石散當さん家の表札ではなく、石散當(いしがんとう)と呼ばれる「魔除け」です。この「魔除け」、道の突き当たりなどでよく見かけるのですが、何故、「魔除け」が道の突き当たりに設置されているかと言うと、街を徘徊していると言われる「魔物」の奇妙な習性に関係しています。その奇妙な習性と言うのは…
この「魔物」はなぜか、直進的な動きでしか街中を徘徊できないらしく、T字路や三叉路などの突き当たりにぶつかると向かいの家に入ってきてしまうのです。そこで魔物の侵入を防ぐため(この魔物は石敢當に当たると砕け散るそうです。なんだかファミコンのゲームみたいな倒され方ですが…)にT字路や三叉路などの突き当りに設置しているわけです。
ちなみ、ウチの奥様は最近までこの石散當(いしがんとう)の事を「魔除け」は「魔除け」なのですが車などが事故を起こさないための「魔除け」だと思っていたそうです。

私の沖縄土産と言えば


「ちんすこう」や「サーターアンダギー」よりも私はこちらの商品を喜々として買って帰ります。炒め物やおにぎりの具はもちろん、我が家ではお味噌汁の具で使っています。コクが出ておいしいですよ。本土と比べるとかなり割安で買えます。
ちなみに「SPAMおにぎり」などで有名なこの「SPAM」は「ホーメルフーズ社製の商品」であって料理名?としては「ランチョンミート」になります。スーパーではこの「SPAM」のほか「TULIP(チューリップ)社」製のランチョンミートをよく見かけます。

「かめぇ~かめぇ~」攻撃


このタイトルを見て意味が分かる方は沖縄出身の方か沖縄好きの方ではないでしょうか。この「かめぇ~かめぇ~」攻撃とはありがたくもきつい攻撃の事で、どんな攻撃かと言うと「食べなさい。食べなさい」と食事の時に(主におばあちゃん)がいろいろな料理を出してくれる攻撃です。食べる側は断ってはいけません。ご厚意なのですから…
特に東京からきている私にはいろいろな沖縄料理を食べさせてあげようと琉球料理屋さんに行くと「これは上等(優れた商品)」とか「これはめずらしいよ」とたくさん注文をしてくれます。当然、ご好意を無駄にしてはいけません。私も残さず食べます!そして、どのくらい食べるかと言うと行きと帰りでは体重が3~4kg変わります。
これだけ聞くときつそうですが、料理自体は美味しいのでつらくはないのです。唯一、デメリットをあげればせっかく半年ぐらいかけて減らした体重が4日間ぐらいで戻る事ですが、そんな事はおばあちゃんの笑顔にはかないません!また、ダイエットすればいいだけの話です。
ちなみのこの「かめぇ~かめぇ~」攻撃、「ご飯」+「デザート」のコンボでやられるとKO率はぐーんと上がります。