日曜日の1日サイクリングと電動アシスト車のスイッチカバー

18日の1日サイクリングですが、天気が回復傾向になっているようですので行う予定です!8時に島忠前のいつもの集合場所に集合でお願いいたします。目的地ですが参加人数が多ければ高坂のホットドッグ屋さんか少なければ川越のタイ料理屋にいってみようかな…と考えております。参加予定の方はご連絡いただけると幸いです。

あと、以前から探していたパーツのこちら!

スイッチカバー ¥1,012(税抜)

アシストのスイッチって壊れるの?と思われかもしれませんが、アシストの「電源ボタン」と言うのはたくさん押されることだけのことはあり「経年劣化」と「摩耗」によってスイッチに小さな穴が開くことが多くあります。そして、その穴から雨水が入ってしまい故障⇒交換(10,000~15,000円くらい?)と言う事例は案外おきます。(実際に年数件はスイッチ部の交換修理をしています。)
1000円ぐらいで1万円くらいの修理がほぼ防げるのであれば新車購入時に取り付けておくと安心ですし、現在使用しているアシスト車のスイッチ部にもし経年劣化による亀裂などが見受けられる方は今からでも遅くはないです。取り付けましょう!!なにせスイッチが壊れたら「電動アシスト車」はたんなる「すごく重たい自転車」になっちゃいますからね…(^^;)




ST-4500に「ST-4500のブラケットカバー」が廃盤だったので「ST-4600のブラケット」を取り付けてみた。


先日「ST-4500」のブラケットカバー交換を依頼されシマノ在庫を確認してみるとなんと「廃盤」の文字が…
仕方がないので「どうにかなればラッキー」くらいの感じで「ST-4600」のブラケットカバーを取り寄せて取り付けたところ写真のようにブラケット上部に少し隙間ができてしまいますが触った感じではいわゆるシマノ「B互換」くらいにはなっているのではなったような気がします。(仕様上の大きな不満はでなさそう感じ)

年数が経つと劣化するブラケットカバー。今回の件があったので現在、在庫の怪しそうなシマノのブラケットカバーを確認しまたところ、横からシフトワイヤーが出ているタイプの9速モデルがそろそろ廃盤時期で…
ST-7700 ST-6500 ST-5500 は廃盤でメーカー在庫なし
ST-7800、ST-6500 も廃盤在庫なし ST-6600、5600(共用)は在庫ありませんでしたが一応まだ廃盤にはなっていないようです。(12月ごろメーカー上がり予定)ではないようで す。(2018./11/15日現在)
ST-7700の年代に関しては多少諦めが付くとは思いますが、ST-7800はまだ現役で使用している方もいると思われますので店頭在庫を見つけたらGET!しておいた方が良さそうです。また、ST-6600、5600を使用の方も¥1000円くらいなので、1個ぐらいはスペアで持っておくのもいいかもしれませんね。




ついにこの時がきたか…


今日、ブリジストンのカタログをちらちらと見ていたのですが最初は「子供乗せ自転車(幼児二人同乗適合車)」のページ。

ふむふむ…

なるほど…

へ~

てっ、もう終わりかい!しかも、電動アシスト車ばかり!!

何度見返しても「電動アシスト自転車」ではない「アシストなしの自転車」の「幼児二人同乗適合車」はありませんでした。(^^;)
まあ、たしかにお子様を前後に乗せるつもりで「こども乗せ自転車」を買われる方のほぼ100%「電動アシスト自転車」。(当店で電動アシスト自転車でない幼児二人同乗適合車を購入された方は私を含めスポーツバイクを趣味にもつ父がいる3家族のみw)まあ、メーカーとしても販売数の少ないラインナップは残さないでしょうから「ついにこの時がきたのか」とも言えますね。
そうなると「アシスト車じゃない幼児二人同乗適合車」はまだ数社あるようですがなんとなくイメージで「丸石サイクル」さんの「フラッカーズ」シリーズ一強になるのかな??




明日の朝サイクリングと試着できます。(自分用で取り寄せてみたので…(^^;))

明日の朝サイクリングですが予定通り行います。AM7:00に島忠前の土手集合でお願いいたします。
あと、こちらの商品試着できま~す。

POIdesigns ハニカムフォームレッグプロテクター M/Lサイズ。

膝と脛部分に4mm厚のハニカムシートが採用された脚用プロテクター。ジーパンの上から着用しただけですが、一般的なハードシェルのニーシンガードに比べると心もとない感じはしますが、柔軟性は高く装着しても動きやすいです。里山ライドなどで仰々しいのはちょっと…という方に良さそうなプロテクターです。M/Lサイズしかありませんが気になる方はお気軽にお声かけください。今度、山遊び行くときに実際に使用してみたいと思います!




TERRENE Tires


今年は夏もMTB乗っていましたが、そろそろ冬のオンシーズン!なのでこんなタイヤの装着を依頼されました。いつものトレイルも安定・安心で気持ちよく走れますよ! ひとつ問題をあげるとするとおそらくいつも一緒に遊びに付き合っていただいてる方のほとんどが装着しようとした場合、もれなくフレームというか…ホイールというか…自転車本体が買い直しになってしまうというところ…(笑)

下が2.2サイズで上が2.6サイズです!