肩の力を抜く…

『上半身は力まずに…』とか『肩の力を抜いて…』とか書かれたり、言われたりする事ってありますよね…でも、『どんな状態まで力を抜くと力を抜いているって状態??』と思うことってありませんか?
明確な回答は私にもできないないのですが…  力んでいるとこんなに影響があると言う事を体感できる方法は思いつきます。

まず…

ロードならブラケット部や上ハンドルの部分、MTBやクロスバイクならグリップ部を

『ぎゅー!!!!!!!!』 っと力強く握って自転車を漕いでみてください。いつも以上にギューっとですよ!
おそらく『自転車が進まない。』『スピードが全然でない』と感じると思います。

次に広い場所でまた同じように
『ぎゅー!!!!!!!!』 っと力強く握って曲がろうとしてください。かなり、ぎくしゃくした曲がり方になるはずです。もしかすると曲がれないかも…

さらに今度はやや危ないので行う前に周りを良く見て安全を確認をしてくださいね。もしかすると転倒する可能性もあるのでそのつもりでやってみましょう。

『ぎゅー!!!!!!!!!』っと力強く握った状態で『歩道の段差よりもさらに低いくらいの段差』に向かってゆっくり自転車で走ってみてください。おそらく、段差を乗り越えられず転倒しそうになるか、ハンドルを段差の衝撃に取られたりしてわりと怖い目にあうはずです。

と言うのが『力み』が及ぼす影響です。つまり、 『スピードはでない』『カーブは曲がれない』『転倒しやすい』といい事が全然ないわけですね。

では、どうするのかと言うと、前に教わった方法で上記にも書いているようなものなのですが、なるべく『ハンドルをぎゅーっと握らない』とと言うことです。基本的にハンドルやブラケットは『軽く添える』くらいが理想とも言われています。ハンドルやブラケットを強く握れば握るほど『腕』や『肩』に力が入りどんどん上半身はガッチガッチに力んでいきます。

なんとなくですがハンドルバーの握り方を擬音で表すと… 超初心者『ぎゅ~!!!』 やや初心者『にぎ!』 慣れてきた人『ぽん。』 速そうな人『ピタ!』 と言う感じですかね…わかりづらいかもしれませんが…
 ペダリングスキルや乗車フォームの上達ってすぐにできるものではありませんが『ハンドルを強く握らない』と言うのは意識するだけで比較的簡単にできるフォームの改善です。これから、自転車に乗るには適した季節になってきますし、まずはこの辺りから意識して乗るようにすると以前より体が楽に自転車に乗れるようになれるはずですよ(特に肩や腕の疲労)

話は変わりますが、やや肌寒いですが…



今の季節の『五時スタート』は景色はいつもの荒サイですが気温とか雰囲気とかはいい感じですよ~眠いかもしれませんが五時からのご参加おまちしております。(今週の土曜日はレース参加のため行いませんが…

コメントは受け付けていません。