サイクルセーフティサミットに参加してきまいた。(参加証明書はないけど…(^^;))


昨日は『12月25日は暇!かつ月曜日は一週間で一番暇!』と言う事もあり…w『サイクルセーフティサミット』と言う自転車事故特有の安全管理、応急処置についての講習会を受けてきました。タイトルにもあるように『参加証明書』の発行申込みを忘れで『参加証明書』は発行されていませんがちゃんと受講してきました。(^^;)

具体的な内容に関してはちょっと書けないのですが…(お店ではいろいろお話できるので興味のある方はぜひ!)競技として実際にスポーツバイクに乗っている医師・救急救命士・看護師の方やイベント主催者が講師となり『シナリオロープレイング』や『実技』などを丸一にかけて行い大変勉強になった一日でした。
また、『サイクルセーフティサミット』のWEBページを見ると『自転車レースでの事故』のイメージが強いように思えますが『ロングライドイベント』『仲間内でのサイクリング』にも通ずる知識と実習を受けることができます。
個人的には『店舗スタッフ』や『イベント主催者』『自転車競技者』はもちろんなのですが、『サイクリングしかしないよ~!』と言う『一般ユーザー』にこそ受けていたなーと思う講習でした。おそらく、受講すると『レース』だけではなく通常の『サイクリング』への意識も変わると思いますよ!

とりあえず、今回講習を受けて誰でもすぐできる事だな~と思ったのが、最近ではある程度認知されてきている『氏名・生年月日、血液型、住所?、緊急連絡先(可能なら二つ)』が書かれている『緊急連絡先カード』を自転車に乗る際には必ず所持する事(共通のメンバーで行くことが多い場合は何に?何処に?『カード』入っているかをグループ内で認識しているといいかもしれませんね。『個人情報』にかかわる事なので難しい問題でもありますが…(^^;))
これは案外『いつも一緒に走っているメンバー本人の連絡先』は知っているものの『緊急時に連絡を取らなければならない人(怪我した人の両親、パートナー等)の連絡先』は知らない事が多いためです。そのため緊急時(本人は当然意識無しの状態)の時に『連絡を撮らなければならない人』に連絡が取れないと言う事態でさらにアワアワ…や搬送時に聞かれる事が多いようなので『緊急連絡先カード』を所持しておくことをおススメします。

と言うわけで、気なった方は次の機会にぜひ参加してみください!復習がてら店長付き合いますよ!

そして、今日で『通常営業』は終了!(明日は棚卸で明後日は雑用でお店にはいますが…いつ頃閉店かは未定のためご来店の際はお電話いただければ幸いです。)
本年も皆様には大変お世話になりました!来年もよろしくお願いいたします!!

コメントは受け付けていません。