2017 GIANT展示会 3




さらに2017GIANT の続きです… 今回はLivシリーズでまとめてみました。今回、DISCブレーキを採用していますモデルが増えていますね。男性よりも握力が弱めな女性でも安定したスピードコントロールがしやすくなるのでこれはいいですね。


OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2017 Liv ENVIE ADVANCED 1 ¥270,000(税込)

エアロロードバイク『PROPEL』をベースにジオメトリー・フレーム剛性・サイズ・パーツ構成を構成を再設計したモデル。メーカー参照では145cmから乗れるXXSサイズ展開をしています。
フォークコラムサイズも通常のオーバーサイズですのでステムの選択には困りません。エアロフレームだからレースに出る人ようでしょ…と言うわけではなく、振動吸収による疲労軽減度はコンフォート系ロードには負けますがガチガチの乗り味ではないそうです。平坦区間を気持ちよくスピードをのせて走れるのでロングライド系イベントでも楽しく走れますよ。また、『上り』も想像してた以上に軽快に上れますよ!(モデルは違いますがこの前参加したサイクリングイベントで男性モデルの『PROPEL』を試してきました。)また、エンデューロレースやトライアスロンを並行して参加する方にもいいかもしれません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
上段 2017 Liv AVAIL ADVANCED PRO1 ¥410,400(税込)

女性向けのエンデュランスロードのフラッグシップモデル。軽量フレームとコンパクトクランク&11-32Tのワイドスプロケ(よくあるのは11-28T)により『上り』も楽に?上れます。また、『下り』の場面も油圧ディスクブレーキのおかげで軽い力で安定した制動力を発揮できます。『下りでブレーキをかけ続けて腕が疲れた~』と言うのはびっくりするぐらい改善されますよ!
もちろん振動吸収性もバッチリで微振動からくる疲労を軽減してくれます。

下段 2017 Liv AVAIL ADVANCED 1 ¥280,800(税込)
上段の『PRO』よりはフレームのグレードは下がりますが、ちょっと重たくなるだけで振動吸収性の良さは変わりません。もちろん、こちらのモデルも油圧ディスクブレーキ搭載です。また、145cm前後から乗車可能なXXSサイズも全グレードで用意されているのも特徴です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2017 Liv AVAIL ADVANCED 2 ¥226,000(税込)
『ADVNCED1』との違いはコンポーネントが105にブレーキがGIANTオリジナルの機械式レバーで油圧ディスクが使用できるGIANTオリジナルのディスクブレーキシステムを使用しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2017 Liv AVAIL ADVANCED 3 ¥210,600(税込)
『ADVANCED2』との違いはコンポーネントが『TIAGRA』に、ホイールが一つ下のグレードになっています。
『ADVANCED2』との価格差があまりないため、カラーリングにこだわりがなければ『ADVANCED2』の方がお買い得だと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2017 Liv AVAIL SL 1 DISC ¥167,400(税込)

今年のLIVの中では初ロードにお勧めに1台です。ALUXXSLアルミを使用した上位アルミフレームモデルです。コンポーネントは105、ブレーキはGIANTオリジナルの『CONDUCT DISC BRAKE』システムを装備しています。このコンバーター使用の油圧ディスクブレーキ想像以上に『ブレーキタッチ』は軽く、実際には使用していないので何とも言えませんがかなり印象は良かったです。長い下りでの握力の低下などはかなり軽減してくれると思われます。
『AVAIL SL』シリーズも145cm前後から乗車可能なXXSサイズを展開しております。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
画面中央 2017 Liv AVAIL SL 1 ¥145,800(税込)
画面左奥 2017 Liv AVAIL SL 2 ¥129,600(税込)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2017 Liv AVAIL SL 1
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2017 Liv AVAIL SL 2

『AVAIL SL 1 DISC』と同じく上位アルミグレードモデルでこちらの2種は通常のキャリパーブレーキのモデルになります。『1』がメインコンポーネントが105、『2』がTIAGRA仕様となってります。こちらもカラーリングにこだわりがなければ『1』の方がお買い得なモデルだと思います。
あとはクロスバイクをちょこちょこと…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2017 Liv ESCAPE R3 W ¥54,000(税込)
定番クロスバイクの女性モデル。XXSサイズは140cm前後から適応身長になります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2017 Liv GTAMME ¥57,240(税込)
27.5インチのクロスバイク『GRAVIER』の女性モデル。通常のクロスバイクよりも太いタイヤを装備しているため安定感のある乗車が可能です。町中だけでなく河川敷などに出てくる砂利道も気にせず走れるのでゆったりと景色を見ながら走りたいというような方におススメ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
上段 2017 Liv THRAVE 2 ¥81,000(税込)
下段 2017 Liv THRAVE 3
 ¥61,560(税込)

『ESCAPE RX』シリーズの女性モデル。『ESCAPE R3W』よりもスポーティな走り心地が体験できます。バーエンドも標準装備されているため通常のクロスバイクよりも様々なポジションが取れるようになりロングライドにもある程度対応可能なクロスバイクです。





2017 GAINT 展示会 2





2017 GIANT展示会 つづきです…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2017 GIANT TCR ADVANCED PRO1 ¥356,400(税込)

去年も戦略モデルのためかなり頑張った価格設定でしたが、今年はさらに税抜で2万円お安くなりました。こちらのモデル、使用されているフレームの価格が税込約20万円。ホイールの価格が税込約16万円とコンポとかその他パーツの値段はどこにいったんですか…状態です。さらに今年のモデルからチューブレスタイヤを標準装備と買い替えるとしたらステムとサドルくらい?と言うモデルです。ステムコラムサイズが1 1/4規格のためポジション出しのパーツ選びに苦労しますが(この話はのちほど…) ご予算内であれば損は絶対はしない1台です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2017 GIANT TCR ADVANCED PRO 0 ¥486,000(税込)

こちらはアルテDi2装備の『ADVANCED PRO』シリーズの最上級モデル。『1』が価格破壊てきな戦略モデルのためびっくりするような価格ではないのですが『電動アルテグラ』『ミドルグレードカーボンフレーム』『カーボンホイール』が初期装備ですので、上を見ればきりはないですが『趣味としてのロードバイクの完成形』とも言えるモデルです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2017 GIANT TCR ADVANCED SL 1 ¥637,200(税込)

まあ、当店で売れることはまずないのですが…w TCRの最上級フレームに新型の9100系DURA ACEの機械式が装備されたモデルです。装備されているホイールはSLR1とセカンドモデルですがこのモデルを考えている方であれば『決戦用カーボンホイール』をお持ちになっている可能性も高いと思いますのでブレーキシューを交換しなくてもいい練習用カーボンクリンチャーホイールとして割り切るのもいいのではないでしょうか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2017 GIANT TCX ADVANCED PRO 1 ¥486,000(税込)

これからの標準になるであろう。前後12mmスルーアクスルとフラットマウントディスクブレーキに変更されました。あとは昨年モデルより税抜3万円ほどお求めやすくなっております。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2017 GIANT TC ADVANCED PRO2 ¥302,000(税込)

SRAM 『RIVAL1 油圧ディスク』を装備したシクロクロスバイク。ホイールのアップグレードを考えるのであればこちらのモデルをベースに考えるのもアリかもしれません。
ただ、PROシリーズって最小フレームサイズが『500』なので170cmぐらいの身長だとなかなか厳しかったりするんですよね…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2017 GIANT ANYROAD COMAX ¥226,800(税込)

『DEFY』シリーズよりもよりアップライトで楽なポジションで乗れるドロップハンドルのバイク。補助ブレーキも装備しているためハンドルのフラット部を握っていてもブレーキをかけることが可能です。また、専用リアキャリアも取り付けが可能です。





TCR ADVANCED PRO TEAM 限定2017モデル

TCr
2017 TCR ADVANCED PRO TEAM 限定モデル ¥367,200(税込)

2016モデルでは『TCR ADVANCED SL』で限定モデルとして販売されて『GIANT-ALPECIN』カラーですが、先行2017モデルは『TCR ADVANCED PRO』で販売されます。個人的なところで言うと『SL』だと『インテグレーテッド・シートポスト(ISP)』だったり、『フルデュラ』だったりとうーん。もうちょっとお手軽なヤツをと思っていたのですがGIANTさん出してくれました。しかも、なぜか通常ラインナップの『TCR ADVANCED PRO』よりも1万円も安く…そして、タイヤも『チューブレスレディ』が初期装備されていますので買ったその場からチューブレスです。!個人に気になる『ステムの選択肢ほぼなし』「OVERDRIVE2」規格と言う事があっても『買い!』の完成車だと思います。
商品の詳細は こちら シクロワイヤードさんの記事は こちら

納期ですが6/30現在で

XS 8月下旬 Sサイズ 8月下旬 Mサイズ 7月中旬 Lサイズ 7月中旬 となっております。
数量限定モデルですので気になる方はお早めに! メーカー完売となりました。










引用

『GIANT SLR 0』 の峠でインプレ

IMG_8953

今までほとんど荒川でしか使用していなかったGIANTのホイール『SLR0』ですが、ここ2カ月でやっと『峠』を走ることができました。
やはり印象としては『すごい!!!』と言う感想はないのですが、『価格、性能に不満やツッコミどころはなし』と言う『成績表オール4』と言う感じのホイールです。w

『超軽量決戦ホイール』には漕ぎの軽さ等は負けてしまうと思いますが、ダンシングもシッティングもどちらもリズムは取り易く漕ぎやすいです。(踏みこみすぎると『たわむ』感じはするかもしれません)、平地や下りもいわゆる『エアロなホイール』に比べると『巡航性能』的にはおとってしまうと思いますが『ロープロ』よりは恩恵を感じられます。
このホイールを使っていて一番いい印象を得たルートがちょっとしたアップダウンが続く20号だったので『延々と上りだけ』の道や『荒サイのような平坦オンリー』の道よりは『細かなアップダウンの続く道』が一番相性がいいのかな…と言う感じです。

次にブレーキに関してですが、当初『アルミホイールに比べるとちょっと…』と感じていましたが、減速の『クセ』に『慣れ』てしまえば安定して速度調整は可能になります。また、激坂の『風張林道』もビューと下りましたが途中で『リムがどうにかなってしまったり』、『タイヤがバースしたり』と言う事はもちろんありませんでしたし、カーボンホイール独特のブレーキ時『音鳴り』も発生しませんでした。(メーカー純正品のパッドとの相性かもしれませんが)
雨天時での性能については体験していないためわかりませんが、『小雨時の下り』はまったく気になりませんでした。

あと、ハブはさすがDTさん。良く回ります。チューブレスによる『転がりの軽さ』も相まって本当にクルクルって回ってる感じです。
乗り心地も『チューブレスの良さ』と『ホイールのしなやかさ』のお陰か体に優しく疲れにくいと感じます。

と言うことで、本当に『優等生ホイール』である事は間違いないのですが問題はコレと言った『インパクト』があまりない事…
このホイール本当に『優等生』で『ハズシたくない人』におススメのホイールなですけどね…(^_^;)
GIANTに乗っている方はぜひ!候補に入れてあげください。GIANT以外の人もね!(私はMERIDAですが使ってます。w)

カーボンブレーキシューの定番








2016 GIANTカタログ

2015-09-03 19.00.50
お渡しできるモノはまだ届いていませんがありませのでお気軽にお声かけください。

2015-09-02 12.05.12

2015-09-02 12.05.59

展示会で気になってモノ。
最初は単なる『柔らかゲルサドル』かと思いましたが、実際はサドルのどの部分に圧力がかかっているかを可視化するTESTサドルで面白そうでした。1個頼んでみようかな~





2014 GIANT 展示会とか

昨日はGIANTの展示会でした。エアロロードの『PROPEL』やほぼ27.5インチで揃えてきたMTBが話題になっていました。(と言いながらあまり写真を撮っていないのはなぜなんでしょうね…
それ以外にも個人的なところでは…


GRAVER ¥63,000(税抜) カラー:キャンディレッド、ホワイト、ブラック

見た感じはエスケープですが…

こちらも話題の新規格27.5インチなんです。どうなんですかね?タイヤ外周やタイヤの太さとかを考えると、案外、軽快車(ママチャリ)しか乗ったことないユーザーさんが初めて乗るクロスバイクに適しているサイズなのかも知れませんね。
そして、もうひとつ…


REVOLT 1 ¥150,000(税抜) カラー:ブラック

『ディスクロード』でもないく『シクロバイク』でもない中途半端といえば中途半端な自転車なんですが…重量もサイズ:470で10.6kgとほどほどな重量、700x35Cのタイヤ、メカニカルディスクブレーキ(AVID BB7)&サブブレーキレバーで安定した制動力、フロント48-34のリア11-34のワイドなギア比でオンロードもジープロードも峠も平地もほぼほとんどシュチエーションに対応でき、初めて買うにはややお値段高めですが『自転車に乗る楽しみ』を体験させてくれそうな雰囲気の自転車です。

あと、聞いてくるのを忘れたのですが…

新しくなった『TCXSLR2』についていた新型シートクランプに取り付ける『キャリアダボ穴のアダプター』。小さいフレームサイズでもキャリア取付時にブレーキに干渉しにくくて良さそうですし、使わない時は取り外しもできるので良さそうですね。付いてくるのかな…??

あと、各メーカーのカタログを見ていて思ったのですが、今年のカタログって販売価格の表記が各メーカーによって『税抜表記』『3%の消費税税込での表記』とまちまちですねw お店側も気をつけないといけませんね…

その他撮った画像です。

 








GIANT 2013展示会 4

もはや、先週のことなのでだんだん記憶があやふやになってきましたがMTBです…
XTC COMPOSITE 29ER3 ¥199,500(税込) サイズ:370、390、440、490

こちらもおそらく戦略モデルでしょう。『カーボンフレーム』、『テーパーヘッド』、『15mmスルーフォーク(と言うか『RECON』も15mmスルーかい!と言う気がしましたが)』、『3x10SPEED』で20万円を切っています  これから、MTBを本格的にはじめたい人にお勧めの1台です。


XTC ADVANCED SL 29ER 1 ¥399,000(税込) サイズ:370、390、440、490
今年からラインナップされた最上位レースバイクの『XTC ADVANCED SL 29ER』がお手頃?価格で購入できるモデル。
気になるところはクランクが『SRAM S1400』なところで、あとは『ADVANCED SL29』フレームに『SID RL OverDrive2 100 15mmスルー』、『X9/XOミックスコンポ』と隙がありません。ホイールは軽量ホイールではありませんが28mmワイドリムでトレイルライド等に最適です


XTC ADVANCED SL 29ER 0 ¥735,000(税込) サイズ:390、440、490
最上位グレードモデルです。『ADVANCED SL』フレームに『XX』、『29インチカーボンホイール』とレース機材として必要なものは全部そろってます。高額バイクですがこれを買っておけば間違いなしと言ってもいいですね。個人的にはコンポを1x11SPEEDの『XX1』だったらより『セールスポイント』が高かったんですけどね…


ANTHEM X ADVANCED 29ER 2 ¥294,000(税込) サイズ:370、390、440、490
そして、フルサスモデルの『ANTHEM 29ER』もカーボンフレームの『ADVANCED』シリーズが用意されました。
29インチMTBにちょっと出遅れた感があったGIANTですが、今年はすごいくらいの29インチラッシュですね~、あと、ジオメトリー表が誤植でなければヘッドチューブ長が全サイズ同じ105と言うのがもしかしたら魅力的?


TRANCE X 29ER 0 ¥420,000(税込)
はい。『TRANCE』も29インチです。如意棒シートポストも標準装備のトレイルライドやダウンヒルマラソン系に用途をふった29インチバイクです。また、『大滝』で完走目的ならこのバイクはすごいよさそうな感じがしますね。
とにかく29インチな今年のGIANTですが、身長の比較的低いアジアのメーカーとしては今年何かと話題(ニノさん世界戦勝っちゃったし)の『650b』の開発もしてほしい所です…

そして、今回一番のお勧めもモデルがこちら!


XTC 29ER 2 ¥139,650(税込) サイズ:370、390、440、490
アルミフレーム(もちろんテーパーです。)ですが、スペック重量12.2kgまずまずの軽さで、サスペンションは『ROCKSHOX RECON soloAIR 15mmスルーアクスル』、『DEORE/DEOREXT 3x10SPEED』のミックスコンポ、油圧ディスクブレーキでこの価格!
ワイヤーの取り回しも上引きなので、両足のセンタースタンドをつけて、通勤・通学にもよさそうですね。

コストパフォーマンスはいいGIANTですが、今年はより価格を頑張っているような気がした展示会でした。

そして、毎年『GIANT』の展示会に行くたびにここでご飯をたべてみたいな~と思う。いい雰囲気のレストラン?