オマケみたいな感じになっちゃってますが…(^^;)


2020 BOTTECCHIA AEROSPACE
RED eTAP AXS,FULCRUM WIND 400 CARBON ¥1,380,000(税抜)
FOERC eTAP AXS,MICHE REVOX CARBON ¥920,000(税抜)
DURAACE Di2,FULCRUM WIND 400 CARBON ¥1,360,000(税抜)
DURAACE 機械式,FULCRUM WIND 400 CARBON ¥980,000(税抜)
Ultegra Di2,MICHE REVOX CARBON ¥860,000(税抜)
Ultegra機械式,FULCRAUM RAING 900 DISC ¥560,000(税抜)
FRAMESET ¥430,000(税抜)
※MATT BLACK/PRISMA、MATT BLACK/GOLDは¥30,000(税抜)アップとなります。

グローブライド展示会で一枚(^^;)だけ撮っていた「BOTTECCHIA」の新型エアロロードモデル。
フレームデザイン等が似通ってきてしまうのは「ルール上での最適解」としてはしょうがないところなのでしょう。




2020グローブライド展示会 「corratec」

グローブライド展示会の様子。今回は「corratec」です。

2020 corratec E-POWER SHAPE PT500 ¥298,000(税抜)
インチューブバッテリータイプ クロスバイク『E-BIKE」。ユニットはBOSCHです。以前BOSCHのユニットを試乗させていただいた感じとしては従来の自転車に近い感じでペダリングができ、特にペダリングを止めた時にシマノだとまだアシストが効いている感(「余韻」みたいにペダルにアシスト感が残っている感じ)があるのですがBOSCHはすぐにアシストが切れる感じ(「1⇒0」みたいにペダルにかかるアシスト感がスパッとなくなる感じ)がありいままでどおりのペダリングの感覚を求める人にはBOSCHの方が違和感なくE-BIKEに乗ることができそうです。

2020 corratec E-POWER LS ¥258,000(税抜)
シティライド用E-BIKE。パッと見「なんかおしゃれ系の小径E-BIKEでしょ…」と思っていたのですが、本国サイトのイメージカットがすごかった!!
これは「おしゃれ小径」ではなかった…「自由!」とか「自分!」をイメージしたE-BIKEのようです。

参考出品のE-BIKE MTB

2020 corratec CCT TEAM DISC JAPAN ASSEMBLY 完成車
DURAACE Di2 FRUCRAM RACING 400 DB ¥598,000(税抜)
DURAACE機械式 FRUCRAM RACING 400 DB ¥448,000(税抜)
Ultegra Di2 WH‐RS170 ¥418,000(税抜)
Ultegra機械式 WH-RS170 ¥318,000(税抜)
R7000 105 WH-RS170 ¥278,000(税抜)
こちらも「FOCUS」と同じく、コンポーネントとホイールの組合せによって値段が変わります。ステム長・ハンドル幅 ・クランク長(モデルによって選択できない場合もございます。)も選択可能です。
個人的にクセがなく乗りやすいイメージのある「corratec」のカーボンディスクブレーキモデルがディスクブレーキになってどんな感じになったのかが気になっています。フレームもセミエアロ形状です。
また、フロントのスルーアクスル方式が


写真のように右フォーク下が従来のクイックレリースのように下にスリットがありアクスルシャフトをすべて抜かなくてもある程度アクスルを抜けばホイールを下方向からすばやく抜くことが可能なシステムになっています。

2020 corratec A-ROAD JAPAN ASSEMBLY 完成車
GRX-RX810 WH‐RS570 ¥388,000(税抜)
カーボングラベルロードバイク。長いホイールベースと短めのトップチューブ、そして、高めのハンドル位置で楽なポジションで安定感のあるサイクリング・ツーリングが楽しめます。(タイヤ 700x37C)
ダボ穴も多数あり、泥除けやキャリアなどされさまざなオプションにも対応できます。
こちらのモデルはコンポは1種類しかありませんがステム・ハンドル・バーテープが選べます。

2020  corratecR.T.CARBON JAPAN ASSEMBLY 完成車
Ultegra Di2 WH‐RS100 ¥398,000(税抜)
Ultegra機械式 WH-RS100 ¥288,000(税抜)
R7000 105 WH-RS100 ¥238,000(税抜)
カーボンフレームxリムブレーキのモデル。このモデルは乗ったことがありませんが昔の乗っていたR.T.CARBONのイメージだといい意味で『普通のロードバイク』。軽いバイクではありませんが安定・安心感は抜群だと思います。あと、他の人と被りにくいし…w
105モデルのみ42サイズと小柄な人向けのサイズも用意されています。ただじ、ボトルケージ穴がダウンチューブのみのため、ダブルボトルにしたい方はこんな感じのパーツでボトルケージ穴を増設する必要がでてきます。(ロングボトルは使用できないかも)

2020  corratec DOLOMITI DISC JAPAN ASSEMBLY 完成車
Ultegra機械式 WH‐RS170 ¥238,000(税抜)

R7000105 WH‐RS170 ¥195,000(税抜)
TIAGRA WH‐RS170 ¥175,000(税抜)
アルミモデルのDOLOMITIにディスクモデルが追加されました。リムブレーキモデルは自分でも乗ったことがありおススメできるモデルでディスクブレーキモデルはどんな感じの乗り味なのか気になるところです。リムブレーキと同じ感覚であればこちらもおススメの1台ではありますが、見た感じフォークの細さちょっと気になる…まあ試乗していないのでなんともいえないのですが…。
こちらもステム長、ハンドル幅、バーテープカラーが選択でき、105、TIAGARAモデルは「42」サイズも展開されています!

2020  corratec DOLOMITI JAPAN ASSEMBLY 完成車
Ultegra機械式 RS100 ¥199,000(税抜)
R7000 105 RS100 ¥159,000(税抜)
TIAGARA RS100 ¥139,000(税抜)
SORA R501 ¥123,000(税抜)
アルミ リムブレーキの買って間違いなしの定番モデル!!(ちなみに同じスペックのお買い得モデルがまだ店頭に残ってます!よろしくお願いいたします!!w)初めてのロードバイクにおススメの1台です!
こちらもハンドル幅、ステム長、バーテープカラーは選択可能で105、TIGARAモデルには42サイズが展開されています。

2020  corratec SHAPE 650B DISC ¥79,000(税抜)
太めの650bタイヤ(650x40C)を採用してる油圧ディスクブレーキクロスバイク。街乗りにおススメなのです!!フロントシングルギアでセンタースタンドも付きそうです。

2020  corratec SHAPE URBAN DISC ¥69,000(税抜)
上記の650bモデルもそうですがクロスバイクもディスク化の波が…。たしかに街乗りでも軽いタッチでしっかりとした制動力を発揮するディスクブレーキはメリットが多く今後も増えていくでしょう。G社の方がコストパフォーマンスは高いですが他の人とは違ったクロスバイクを!と言う方におススメです!

CORRATEC日本サイトはこちら




2020グローブライド展示会 (FOCUS)

「FOCUS」「corratec」を扱っているグローブライドさんの展示会の様子です。(全モデルではありません。)

2020 FOCUS IZALCO MAX DISC 9 JAPAN ASSEMBLY 完成車
DURAACE Di2 、MAVIC COSMICPRO CARBON UST DISC ¥960,000(税抜)
DURAACE Di2、FULCRUM RACING400 DB ¥798,000(税抜)
UltegraDi2、MAVIC COSMICPRO CARBON UST DISC ¥760,000(税抜)
UltegraDi2、FULCRUM RACING400 DB  ¥598,000(税抜)
FRAMESET ¥440,000(税抜)
カラー:SILVER、WHITE/NAVY、BLACK、TINTED RED

JAPAN ASSEMBLYモデルの価格は上記のとおりコンポーネントとホイールの組合せによって変わります。どのモデルも高額ですがフレーム+コンポーネント+ホイールで考えるとかなり良心的な価格ですし、ステム長・ハンドル幅 ・クランク長(モデルによって選択できない場合もございます。)も選べるため当店ではJAPAN ASSEMBLYモデルをおススメしています! 当店のお客様が使用していますが剛性感と振動吸収性と空力のバランスがいい感じらしいです。
あと、写真は新カラーの「TINTED RED」はカタログだとかなりわかりずらいですがいい色です!

2020 FOCUS IZALCO MAX DISC 9.7 FORCEeTAPAXS ¥790,000(税抜)
カラー:HERITAGE BLUE
こちらの完成車はJAPAN ASSEMBLYモデルではないためステム長やハンドル幅などは選べませんが、定価ベースで各パーツを計算するとフレーム(¥440,000)とコンポ一式(約¥350,000)の計算になるため「DTのホイール代はおまけであげる!」的な完成車価格となっております。しかも、無線だから変速ケーブルのルーティングをしなくてをよい!!と言うお店の人もうれしい1台です。w

2020 FOCUS IZALCO MAX DISC 8 JAPAN ASSEMBLY 完成車
DURAACE 機械式 、MAVIC COSMICPRO CARBON UST DISC ¥760,000(税抜)
DURAACE機械式、FULCRUM RACING400 DB ¥580,000(税抜)
UltegraDi2、MAVIC COSMICPRO CARBON UST DISC ¥700,000(税抜)
UltegraDi2、FULCRUM RACING400 DB  ¥520,000(税抜)
Ultegra機械式、MAVIC COSMICPRO CARBON UST DISC ¥600,000(税抜)
Ultegra機械式、FULCRUM RACING400 DB  ¥420,000(税抜)
FRAMESET ¥360,000(税抜)
カラー:WHITE
ノーマルステムを採用しているためポジション調整がしやすいセカンドクレードの「IZALCOMAX DISC」。ステムも好きなステムが使えます。こちらもパーツを足し算すれば良心的な価格的設定とステム長・ハンドル幅 ・クランク長(モデルによって選択できない場合もございます。)が選べます。

2020 FOCUS IZALCO MAX DISC 8.8 ¥490,000(税抜)
カラー:BLACK
IZALCO MAX DISC8のフレームにUltegra機械式、NOVATEC R5 DISC CARBON 50mm仕様のモデル。こちらのモデルはJAPAN ASSEMBLYモデルではないためパーツの選択はできません。

2020 FOCUS IZALCORACE DISC 9.8 ¥398,000(税抜)
軽量さに関しては「IZALCO MAX」には劣りますが、振動吸収性とフレーム剛性のバランスがよく扱いやすいそうです。もともとは「CAYO」と言う名前で販売されていた息の長ーいモデルでもあります。

2020 FOCUS IZALCORACE DISC 9.6 ¥278,000(税抜)
「機械式TIAGRA 油圧ディスクブレーキ」と言うなかなか他社では展開していないコンポを採用したモデル。「別に10速でもいいです!」と言う方も多いのでなかなか面白いラインナップだな…と思ったのですが「105油圧ディスクモデル」の「IZALCORACE DISC 9.7」(写真なし。カラーはBLACK)が¥298,000(税抜)なため「105」モデルを選択する人がほとんどのような気が…(^^;)

2020 FOCUS IZALCORACE 9.7 ¥238,000(税抜)
「IZALCORACE」カーボンフレーム+カーボンフォークにR7000「105」フルコンポーネント、MAVIC AKSIUM ELITEホイールと定番モデル。最近はメディアもショップも「DISC!DISC!」と言う状態のためなかなかリムブレーキモデルは選択されなくなってきていますが、「ロードバイク リムブレーキモデル」は現在進行形の「ディスクロードバイク」に比べ『規格・開発・設計をほぼしつくした商品」ともいえるため品質・設計の安定感は「ディスクロードバイク」に比べ高く(エントリーモデルだとなおさら)「初めてロードバイクに乗ってみたい!」と言うユーザーであれば品質・設計の安定感の高さからまだまだ「ロードバイク リムブレーキモデル」を選ぶのもまだまだアリかなとも思います。
※まあ予算定価40万円オーバーになるとこれからの事を考えDISCモデルの方がいいとは思うんですけどね…。

2020 FOCUS IZALCORACE 6.7 ¥168,000(税抜)
こちらは『IZALCORACE』アルミフレーム+カーボンフォーク、R7000「105」フルコンポーネント、ALEXホイールのアルミフレーム定番モデル
他メーカーのアルミフレームと比べて溶接、塗装共にワンランク上の品質です。

2020 FOCUS MARES 9.8 ¥478,000(税抜)
カーボンシクロクロスバイク。個人的にはロードよりも「シクロクロス」のイメージも強いんですよね…。あっ説明になっていない…(^^;)

2020 FOCUSJAMシリーズ。
8.9 NINE ¥690,000(税抜)
6.8 NINE ¥448,000(税抜)
6.7 SEVEN ¥348,000(税抜)
実際に乗ったことも乗っている人にもあったことがないので何とも書けませんがきっといいに違いない!(^^;)
しかし、本国サイトを見てみると世の中的?ドイツ的?なのかMTBに関してはほぼ『E-BIKE』がメインのようです。なにせ車種数がE-BIKEの方が倍ぐらいあります。最終的には競技モデルと入門モデル以外は全て「E-BIKE」になってしまうのかな??

以上 2020FOCUS展示会の様子でした。




9月23日 1日ロードサイクリングに行ってきました。(入山峠)


昨日は6月以来の「1日ロードサイクリング」。今回もカメラマン同行のサイクリングのため写真は任せられるものの…店長は借り物のGPS(前日ガーミンを一部破壊したため)と睨めっこしながらの雨と迷子?のサイクリングとなりました。(^^;)
朝起きた時点はまだ「雨模様」。パソコンと睨めっこした結果、微妙な雰囲気ながらも「ぎりぎり走れる天気だろう」と思いながらいざ高尾駅へ!
しかし到着したとたんに…

雨!!w
久々に店長の「雨男」ぶりを発揮する事になりました。(^^;)
と言う事で全員スマホで雨雲レーダー予報と天気予報と睨めっこする事10分間。まあ走ってから考えよう!と覚悟を決め輪行袋から自転車を出します!

荷物をロッカーに入れ「当方に迎撃(上着)の用意あり覚悟完了!」モードで別の駐車場で待ってもらっていた車組の昨年SRを獲得得した女子と合流しいざ入山峠へ!

走り始めると雨が止み、「晴れた!と」思ったら…


すぐにぽつぽつと降り始めます。しかも いたるところに「パンクの元」にして「秋の味覚」がたくさん落ちているし… (^^;)



その後、名も無き峠を越えたあと本日のメインディッシュ入山峠へ。



峠に入ってしまえば木々があるためそこまで雨を感じません。また、雨に濡れている木々や路面は幻想的で毎回雨はイヤですがたまにはいいかも…

以前来たときは檜原村側からアプローチで斜度が急で辛かった峠のイメージでしたが今回の高尾側からのアプローチは最初は斜度がきついモノのそのあとは淡々と上れるような感じで武蔵五日市側からよりはきつくはなかったです。(路面は荒れているので注意が必要です!)

でっ、今回の峠のメインであるトンネルを抜けたら…


うれしい事に晴れ間に!そんなわけで…
 


ちょうど雲の切れ目だったようで写真タイム!
ただカメラマンと1人を除き…

途中のこの看板は完全に見落としていたらしい。w
しばらく写真を撮ったあとは檜原村方面へ下山です。







下りは「有間峠」ほど落石はありませんでしたがなかなかのグラベル具合…。1度軽く休憩して安全マージンを確保しながらゆっくりと下ります。


今回はトラブル無しで無事下山。コンビニで休憩をしてお昼ご飯へ!

何度か初めてのGPSに右往左往させれましたが無事にお店に到着!

今回は沖縄そば屋さん!

店長は「沖縄そば」が出るなり速攻食べ始めてまたしても写真を撮らず…(^^;)
それだけ美味しそう&美味しかったと言うことです!

そして、残り数キロの帰り道は完全に雨雲は去り晴れた中、川沿いをゆっくりと走って帰りましたとさ…おしまい!

参加いただいた皆様雨の中お疲れ様でした!次回もご参加お待ちしております!!

 



2020 UVEX&ALPINAの展示会の画像。

店長は今年は行っていないのですがUVEXとALPINAの画像です。(^^;)
こちらも分離可能フルフェイスが軽くて良かったそうです。気になるヘルメットがありましたらお取り寄せ可能です!お気軽にお問い合わせください。




2020 インターテック展示会 写真

インターテックさんの展示会の写真です。今回もO様様のおかげです。(一応、店長も写真撮りましたよ。(^^;))
まずはヘルメットのBELL
 
2020 BELL SUPER AIR R ¥43,000(税抜)

2020 BELL SUPER AIR ¥33,000(税抜)

最近、DH常設コースにまた行き始めた(年2回くらいですが)自営業&いい年の身としてはフルフェイスのヘルメットを用意しよう!とこの日の展示会巡りで一番まじめに見た商品w
特に分離可能な「SUPER AIR R」はトレイルライドもするのでサイズ感が気になって何度も被ってしまいました。w マ「SUPER AIR」も別売りのチンバー(マットブラックのみ)を取り付けて「R」のようにアップグレードも可能です。

2020 BELL FULL-9 FUSION ¥41,000(税抜)

2020 BELL 4FORTY ¥15,000(税抜)
この価格でMIPS採用はけっこうお買い得なような。

2020 BELL Z20 AERO  ¥32,000(税抜)

2020 BELL Z20 MIPS ¥32,000(税抜)

2020 BELL Z20 MIPS¥32,000(税抜)(写真左側3つ)とFORMULA ¥13,000(税抜)(右から2番目)とFORMULA LED ¥15,000(税抜)(右端)
FORMULAのMIPS採用¥13,000(税抜)もお値段良心的!と思ったのですが
当店メイン商材のG社さんから¥11,000(税抜)のヘルメットが出ていてびっくりしました。(^^;)

ゴーグルも出ております。
あと、「EVOC」の最近流行りのバイクパッキングなバックたち…


2020 EVOC HANDLEBAR PACK BOA  Mサイズ(2.5L)
¥15,000(税抜) Lサイズ(5L) ¥17,000(税抜)
カラー:ローム、カーボングレー  完全防水


2020 EVOC TOP TUBE PACK (0.5L)¥4,500(税抜)
カラー:ローム、カーボングレー


2020 EVOC SEAT PACK BOA Mサイズ(2L)¥15,000(税抜)
Lサイズ(3L) ¥17,000(税抜)
カラー:ローム、カーボングレー 完全防水

1枚目の写真に載っている「FRAME PACK」ですが
Sサイズ(0.7L) ¥5,000(税抜) Mサイズ(1L) ¥5,500(税抜)
カラー:ローム、カーボングレー
となっております。

2020 EVOC ROAD BIKE BAG PRO ¥108,000(税抜)
サドルやハンドルに触ることなく収納できるバック。

Wahoo「KIKER BIKE」の現品(予想本体価格40万円くらい??)も展示されていたり…。

ブラックバーンから自転車の横側用ライト(2個セット)も展示されていました。たしかにお店で「交差点や路地で横から車や自転車に突っ込まれた…。」と言う話はよく聞くので特に自転車通勤・通学をされている方等はこのようなライトを付けておくと事故防止に大きな効果があります。

スマートフォンバイクアクセサリーの『SP』
なんかいろいろなアダプターがありました。

以上 2020インターテック展示会の写真でした。BELLに関しては今年はやるかも!!




2020 SHIMANO展示会

2020シマノ展示会の写真です。またまたO様の写真を多数頂いているのでまとめて…(^^;)
今年の話題はグラベル系コンポーネント「GRX」と12速になったMTBコンポーネント「SLX(M7100)」「XT(M8100)」そして、今年もE-BIKEユニット「STEPS」。
「GRX」は資料を見て初めて気づいたのですが、ブレーキレバー専用左レバーにすでにやっている方もいると思いますが「ドロッパーシートポスト対応」モデルがあったり、取付作業する側としては「むむむ…」と思ってします「油圧補助ブレーキレバー」があり。「SLX」「XT」を見ているとついにMTB12速の時代がきたんだ…とか、「STEPS」は分解モックすげー!!と言う感じの展示会でした。



 







2020 GIANT展示会 MTB編

2020 GIANT展示会 。最後はMTB編です。正直、人気がないのか展示会の片隅に追いやられていました…(^^;) 
2020 GIANT REIGN29ER 1 ¥500,000(税抜)
エンデューロやハードなトレイルライド向けのMTB「REIGN」に29erが登場。F160mm R146mmにリアセンターが439mmと短めです。
クロカン系、トレイルライド系。そしてエンデューロ系バイクもぐるっと1周回って29er。まあ、車輪が大きい方が走破性が高いので29erでさらにリアセンターが短めになっているので乗れればいいバイクだと言う事は理解できるのですが…170cm弱の身長で日本人体形だと「下り」や「何か時に」股間をヒットしそうで怖いんですよね…w
2020 GIANT REIGN 2 ¥330,000(税抜)
こちらは27.5インチのREIGN。アルミフレームモデルです。
ジオメトリーなどは昨年と変わっていません。 そういえば「SRAM SX EAGLE」のおかげか今年は1x12速のラインナップが増え、なんと¥110,000(税抜)のモデルでも1x12速なんです!ちなみに店長はまだ11速!不満はないですけどね。(^^;)

2020 GIANT TARANCE 29ER 2
こちらも昨年から展開したTRANCE 29er。今年は新型SLX(12速)をメインコンポに採用(ブレーキはMT520)しています。
トレイル遊びが楽しくなる1台です。

2020 GIANT TRANCE ADVANCED 2 ¥390,000(税抜)
上記の写真ですがカタログと「グレー」部分の見え方がちょっと違っていますが27.5インチモデルの「TRANCE」。フロントカーボンフレーム、カーボンチューブレスホイール、SRAM1x12、チューブレスレディタイヤ採用で変更するべきパーツは気になるならブレーキの「Shimano MT420」ぐらいと言うコストパフォーマンスの高い1台となっております。
そういえば、今年のGIANTのMTBは一部のモデルを除き変速系統は「SRAM」。ブレーキが「Shimano製」と言う採用が多かったです。コスト的な問題(価格設定の問題)もあるのでしょうが、高温多湿の日本向けに吸湿性が高い「DOTオイル」を使用しているSRAMよりは「ミネラルオイル」を使用している「Shimano製」を…と言う考えもあるのかもしれません。(もちろん!ミネラルオイルもちゃんとオイル交換のメンテナンスは必要です!)

2020 GIANT TRANCE 3 ¥280,000(税抜)
アルミフレーム&27.5インチサイズのMTB。マエストロサスペンションテクノロジーとF150mmR140mmのサスペンションでトレイル遊びを楽しむための最初の1台に最適なモデルです。ただ…採用されているコンポ―ネントは上位モデルの「TRANCE ADVANCED2」ほぼ同じと言う事で、あと約12万(税込)足すとカーボンフレームにカーボンホイールになると言うなんとも悩ましい価格設定になっております。(なにせ後日12万円払ってもカーボンフレーム&カーボンホイールは買えないのです…(^^;))

2020 GIANT FATHOM 1 ¥180,000(税抜)
19モデルから27.5x2.6インチタイヤを採用され「トレイル遊び」がより楽しく走れるようになったFATHOM。私自身も18モデルをカスタムして乗っています!扱いやすくて本当におススメのバイクなのですが…いまだにリアのスルーアクスル化はしてくれない…去年BOOSTサイズになっても「クイックリリースレバー」のままです。(^^;)

2020 GIANT ANTHEM ADVANCED PRO 29ER1 ¥550,000(税抜)
カーボンフルサスXCバイクの決定版!迷ったらコレ!と言う感じです。
基本コンポーネントは新型XT12速を採用しています。

2020 GIANT ANTHEM 29ER3 ¥260,000(税抜)
軽量アルミフレームのANTHEM29ER。ANTHEMは全て29erになりました。やはりXCは29の方が有利と言う事なんですね。w

2020 GIANT XTC + ¥265,000(税抜)
29erホイールにも対応可能な27.5+のカーボンハードテイルバイク。シングルスピード化も可能です!

以上、全てではありませんが2020GIANT展示会 NTB編でした。あと、まだ発表されていないMTB(できない)モデルが2車種ありますのでそちらも発表が楽しみです。
2020 GIATNのサイトはこちら